8月3日(火)晴れ


暑中ではなく、猛暑お見舞い申し上げます。


先月は、やや忙しく、甲府へ行き、すぐに銀座でライブでした。


甲府のコットンクラブはとっても素敵なお店で、

なんでも、銀行があったところをライブハウスにしたそうです。



平賀マリカブログ「Marica's Blog ジャズシンガー 平賀マリカ」Powered by Ameba-2010.07.27甲府コットンクラブ1
甲府コットンクラブ。天井たかっ!


だから、天井が高くて、私達の控えは金庫だった部屋で、

厚い扉と檻があって、物々しい雰囲気。

それでもりっぱなソファがあったり、秘密の地下に

通じるはしごがあったり、歴史を感じさせる、

興味深い場所でした。


この日は大隈寿男トリオのゲストでしたが、

甲府近辺の暖かいお客様に盛り上げて頂きました。


東京からも何人かきてくださいましたね。


皆さん、「Yesterday once more」のさびが待ちきれずに

本編からすぐに大きな声で歌ってくれた事、思い出になります。

ありがとうね。

私、本当に歌っていてよかったって、思える瞬間もらえて、

それがあるから続けていけるんだな、と思います。


そして、東京に帰って来てすぐに、銀座スイングでのライブ。



平賀マリカブログ「Marica's Blog ジャズシンガー 平賀マリカ」Powered by Ameba-2010.07.29銀座スイング
スイングにて。お客様からお花頂きご機嫌さん。


ツアーメンバーと久しぶりに東京でのライブに

メンバーも私も本当に楽しみでした。


カーペンターズのアレンジも随分熟成し、

チームワークもばっちりでした。


犬山のコッツフィールドでのライブでは、メンバーの乗った車が

渋滞にひっかかり、定時にライブがスタートできないこと、

オーナーには迷惑かけてしまいましたが、

ピアノの荒武さんだけ、途中で新幹線移動をしてくれて、

1回目のステージはピアノとボーカルだけでステージを

スタートさせたり、旅のトラブルのお話も、銀座のお客様は

にこにこして聞いてくださり、歌だけではなく、

ここスイングはホームグラウンドで家族のようなお客様が多いですから、

おしゃべりもはずみます。


ライブは本当に幸福ホルモンがでます。


他になんもできまへん~。


歌えなくなったら、どうしよう?!

人間失格なんで。

生きていけないかも。。ああ、不安。