国際結婚でも分かり合えるには… | 今日のaloha生活

今日のaloha生活

ハワイで暮らすわたしのお話し。日本で仕事中心の毎日の日々の中、一度しかない人生、好きなように生きようと、世界中の行ってみたい所あれこれ回ってたどり着いたハワイ。

Aloha🌈


今朝、

つくづく思っちゃったんですが、


旦那様とわたしって、

言葉のコミュニケーションが不自由な分、


お互いに想像力がどんどん発達していくんだな!爆笑

って、思っちゃったことがあって…





わたしの英語がつたないので、

他の人では理解出来ないだろうものでも、


旦那様は、わたしの言いたい事が、

分かるのか?想像がつくのか?

たぶん想像力が進化していってるんだと思うだけど、

旦那様はわたしの言ってることは分かるんですよね。


なので、

あまり会話で困ることってないんですよねウインク


逆に、わたしも、

旦那様の言ってることで、

分からない単語があっても、


『こう言うことだろうなぁ??』なんて、理解したりして爆笑(本当は理解してないかも?だけどてへぺろ)


まぁ、とにかく夫婦で話しが分からないって困ることははないんです。



でも、

お互いにもう、お年が老人の域えーんなんで、


言いたいことが出てこないとか、

『えっと…アレ?なんだっけ?』みたいなのがあったりして、


そもそも、母国語が違う者同士の会話なのに、

この先、どうなっちゃうんだろ?えーんと不安に思うこともあるんですが、


今日ね、

わたしの想像力の進化がすごかったんですよ爆笑





朝、旦那様の方が先に起きて、

何やらゴソゴソとしてたんで、


ああっ、

朝ごはん作らなきゃぁ〜って、わたしも起きて、


『卵焼く?朝ごはん何する?』なんて聞いたんです、

そしたら…


『ウェンディーズに朝ごはん食べに行こうよ!』って旦那様滝汗滝汗滝汗



そんなんびっくり何言ってんの???

なんですよ。



ワイキキに「ウェンディーズ」なんてないんし、

絶対に朝から車に乗ってウェンディーズに行きたい訳ないし、


ウェンディーズって?

たぶん、二人で行って食べたりしたこと無いんじゃないかなぁ??


昔々、カポレイでアイス?かなんか食べたことあった気もするけも…


なんで、その言葉、

『ウェンディーズでは絶対ないな!』って即座に頭が回転して…




たぶん、アメリカのチェーン店の何処か?と間違ってるな?でも、朝食を過去に食べたことのあるチェーン店なら『デニーズ』??


いや、でも、

いつも旦那様が車で通り抜ける道には、

『デニーズ』はないから、思いつかない?だろう?


ならば、

いつも通るクヒオ通りにある『I HOP』と間違えてる?かな???



って、

瞬時に想像したんですよね!!


で、

『あぁ〜、I HOPに行きたいの?』って聞いたら、


『そうそう、I HOP』って!


爆笑爆笑爆笑

可笑しいでしょう??



まぁ、長年夫婦でいれば、誰しも、

こんなんなるんもんですか???


相手の言いたいことが、瞬時に想像出来るようになるのかな??



で、

旦那様のご希望通り、


トコトコ歩いて今朝は『I HOPで朝食を』






こちらって、

55歳以上の方には、ちと割引のメニューがあるんですよね。


なので、

旦那様は、そのシニア向けパンケーキセットと、

わたしは、シニア向けフレンチトーストを。


フレンチトースト、なかなか美味しかったニコニコ





まぁ、

すっかりシニアメニューを食べれるお年となりましたが、


コレからボケ?も進んでいくんでしょうし、

国際結婚でも、お互いに語学力が上がることは、お年頃からしてないかも?笑い泣きですが、


お互いの想像力は、研ぎ澄まされていくように爆笑

頑張らないとですかねぇ〜爆笑



それでは…

また


Aloha💕mahalo v(=^x^=)v