グリーンカードのこと③ | 今日のaloha生活

今日のaloha生活

ハワイで暮らすわたしのお話し。日本で仕事中心の毎日の日々の中、一度しかない人生、好きなように生きようと、世界中の行ってみたい所あれこれ回ってたどり着いたハワイ。

Aloha 🌈

 

まずは、移民局のHPより必要と思われるフォーマットを印刷して、書けるところまで描いてみましたが、やはり「???」みたいなとこが出てくるわけですよ爆  笑

 

で、これじゃダメだっていうことで、対面で聞くのが一番分かりやすいと思い、長時間の待ち時間を覚悟して、移民局に書類を持って行って見ました。

 

行って見ると、全く待ち時間なく、受付の方が質問に答えてくれ、提出書類のフォーマットも印刷された綺麗な物を必要なもの全て揃えて頂きました。

 

そして、移民局に質問がある場合は、アポを取るようにと言われ、その案内のリーフレットをくれました。

HPから予約ができるようになっていて、本当は予約しないと質問できないようです。

また、この予約が、ひどくて、二週間先まで予約が一杯になっています。二週間以上先の予約は取れないので、毎日1日ごとに予約が出来るようになるので、日付けが変わる夜中の12時にアポを取るページを開くと、二週間後の予約が取れるという感じでした。

 

と、とりあえず提出書類は揃ったので、次に膨大な添付書類を集める作業の始まりです。

 

続く.....

 

 

取得までの簡単なタイムターブルは.....

2017/12  シカゴに書類送付

2018/01  指紋と写真の為に移民局へ

2018/09  面接

2018/10  グリーンカードが届く

 

こう書くと簡単のようですが、この間かなり紆余曲折爆  笑がありました。

 

 

 

今日もほんの一瞬、ピンクに空が染まりとても綺麗でした。

Hawaii News Now 10pm の番組でも、今日のWestsideの海と空の綺麗な写真が紹介されていました。

 

 

それでは....

またオッドアイ猫