音譜3/19~26までの8日間の南イタリア旅行の思い出を綴りま~す音譜

先日の現地からの速報に続き、こちらはもう少し詳しくご報告。
ちなみに今回も女一人旅ですにひひ

1日目はアリタリア航空直行便で成田からローマへ飛行機
そして国内線に乗り継ぎ、ナポリまで。
時差はマイナス8時間。

日本時間だと深夜にあたる時間にナポリのホテルに到着。
この状況だといつも通り、眠さと疲れと胃もたれで不調に。
一人で夜のナポリを歩くのは危険なので、ちょっとつまんで就寝。

ホテルは4つ星のRENAISSANCE MEDITERRANEO星
かなり良かったー!


そして2日目はナポリ観光アップ

その前に、ヌオーヴォ城やヴェスヴィオ山、ナポリ湾を一望できるフロアで朝食を。
天気が良くて気持ちいい~!
のほほん まりブログ
のほほん まりブログ

●ヌオーヴォ城
のほほん まりブログ

●プレビシート広場
のほほん まりブログ

●王宮
残念ながら休館日で入れず。
のほほん まりブログ

●トレド通り
朝早いのでまだ閉まってたよ
のほほん まりブログ

●スカッパ・ナポリ
治安が悪く危険で有名なエリア。
そうそう、この感じこの感じ!
のほほん まりブログ

裏道では昼間でも一人で歩くのはちょっと怖い雰囲気えっ
誰もいない中、バイクで向かってこられるとさすがの私もちょっとビビります。
ナイフ突きつけられてバッグを取られる事件も起きてるようだし。

かなり裏道まで行ってみたけど、地元のおばちゃんとかもたまにいて、昼間は大丈夫そう。
でも絶対に夜に一人で歩くのはやめましょうね~禁止

洗濯物干しもイメージ通りだわ~
のほほん まりブログ

●ドゥオーモ
中のモザイク画が素晴らしかった!
のほほん まりブログ

●サン・ロレンツォ・マッジョーレ教会
のほほん まりブログ

●サン・パオロ・マッジョーレ教会
のほほん まりブログ

ナイフとフォークランチ/Di Matteo
サン・パオロ・マッジョーレ教会のすぐそば
のほほん まりブログ

ナポリ発祥のマルゲリータ。
これで4ユーロくらい。
ワイン飲みながら、一人じゃ食べ切れなかったけど、やっぱり美味しいラブラブ
のほほん まりブログ
のほほん まりブログ

●ニーロ像
ナポリの化身です
のほほん まりブログ

●サンタキアーラ教会
マヨルカ焼きのタイルが美しい!
とても素敵な空間です。
のほほん まりブログ
のほほん まりブログ

フレスコ画もきれい
のほほん まりブログ

そしてフニコラーレ(ケーブルカー)に乗り地下鉄
のほほん まりブログ

●ヴォメロの丘
サンテルモ城の屋上からの眺め。
景色が観たいだけなのに、お金払って謎の展示を見て時間使ってしまったガーン
入らなくてもその先に広場があったみたい。
でも景色はサイコーです。

正面はソレント半島、右はカプリ島かな?
のほほん まりブログ
のほほん まりブログ

スカッパ・ナポリが二つに割れているのも見えるよ。
予報通り小雨が降ってきて、寒いしどんより写真に。残念。
隣のサン・マルティーノ博物館は休館で入れず。
のほほん まりブログ

●ガレリア
ガラスのドームがきれい!
店も少なくアーケードというより広場のような感じ。
のほほん まりブログ
のほほん まりブログ

ケーキスフォリアテッラ・マリィ
ガレリアにある有名スイーツ店。
のほほん まりブログ

「スフォリアテーラ」
さくさくパイにチーズクリームが入ってすごく美味しい
ラブラブ!
のほほん まりブログ

コーヒーガンブリヌス
優雅な雰囲気の老舗カフェ。
夕方から雨の予報だったので、ガレリアやカフェなどは夕方のスケジュール組んだんだよね。
正解だったー。こちらは朝の写真。
のほほん まりブログ

エスプレッソじゃなくアメリカンに。
のほほん まりブログ
のほほん まりブログ

ナポリ名物「ババ」はテイクアウト。
ラム酒がたっぷり染み込んだスポンジで、私にはいまいちかな~。
のほほん まりブログ


そしてディナーに行く予定だったんだけど、おなかもいっぱいになっちゃったし、外は雨だし一人だと危ないし・・・。
かなり歩き疲れて時差で眠かったのもあり、残念だけど食べずに寝てしまいました~ショック!

ホテル2泊したホテルは
〈RENAISSANCE MEDITERRANEO〉
4つ星でアクセス抜群、朝食レストランの眺めサイコー。
かなりおすすめですキラキラ

ナポリは見どころが多く、写真もたくさんになっちゃった~ひらめき電球
ブログ書くのも結構大変なので、次の日からはもうちょっとコンパクトにしたいな。

②アマルフィ1日目 へつづく( ・д・)/--=≡(((卍