昨日は料理教室の復習でイタリアンだよ
ミラノ風カツレツ、カプレーゼ、ミネストローネ ジェノバ風。

ミラノ風カツはほんとは子牛なんだけど、スーパーではなかなか売ってないので豚ヒレが子牛のお肉に近いそう。
豚ヒレブロックを繊維と同じ向きにたたいて3mmまでつぶし、塩こしょうで下味をつけ、小麦粉、溶き卵、粉チーズを混ぜたパン粉の順につけて揚げるだけ。
これが美味しいよ~
カプレーゼのバジルは家で育てたやつだよ。
ミネストローネ ジェノバ風というのは、スープをバジルソースをつけながら食べるもの。
バジルソースはカツにつけても美味しかった
そして食後には、ナタデココ入りマンゴーゼリーを
マンゴージュースに、懐かしいナタデココを入れてみたの。

暑い日には、夏野菜が美味しいイタリアンと、さっぱりゼリーはいいね~
それにしても今日も暑い

ミラノ風カツレツ、カプレーゼ、ミネストローネ ジェノバ風。

ミラノ風カツはほんとは子牛なんだけど、スーパーではなかなか売ってないので豚ヒレが子牛のお肉に近いそう。
豚ヒレブロックを繊維と同じ向きにたたいて3mmまでつぶし、塩こしょうで下味をつけ、小麦粉、溶き卵、粉チーズを混ぜたパン粉の順につけて揚げるだけ。
これが美味しいよ~

カプレーゼのバジルは家で育てたやつだよ。

ミネストローネ ジェノバ風というのは、スープをバジルソースをつけながら食べるもの。
バジルソースはカツにつけても美味しかった

そして食後には、ナタデココ入りマンゴーゼリーを

マンゴージュースに、懐かしいナタデココを入れてみたの。

暑い日には、夏野菜が美味しいイタリアンと、さっぱりゼリーはいいね~

それにしても今日も暑い
