銀座のベルビアにあるイタリアンレストラン「ICONIC」に昨日行って来たよ
ひらまつと同じASOグループのお店で、ミシュラン1つ星を獲得
さすがコンランがデザインしただけあってオシャレな雰囲気
窓側だったのでただ今節電中の銀座の夜景を見ながら、とっても豪華で贅沢なディナーをいただきました~
コースは2種類で贅沢なほうを選択。
①5種類のパン+ハードパン1つ
ホイップした普通のバター&薫製したバターをつけて
たぶん「ビゴの店」(芦屋に本店のあるフランスパンの草分け)のパンだと思うよ。
ちなみにプランタン銀座の地下にもあって私も好きなパン屋だよ。
②オマール海老のパンナコッタ グリーンアスパラガスのソース
③フォアグラのテリーヌ(写真上)or
フォアグラのソテー 黒トリュフソース(下、私はこちらを)
付け合わせもポテトにしてハンバーガーみたい
④イカ墨ソースのフェットチーネ(上)or
生しらすのスパゲッティ(下2枚、私はこちらを)
この下にイカ墨ソースが隠れてるよ
あれ?パスタがない?と思ったらグラス入りのパスタが登場し・・・
→自分で入れて混ぜると生しらすパスタが完成!
⑤サーモンのロースト グリーンのバターソース
⑥メインは豚or仔羊or和牛ももor和牛ロースを選べるので
あぐー豚の炭火焼き プンタレッラのレモンサラダ添え(写真なし)と熟成和牛もも肉の炭火焼き(私はこちらを)をオーダー
⑦(メニューにはないけど)カリフラワーのムースが登場
⑧デザートは6種類から選べるので、イチゴのミルフィーユ(上)と日替わりシャーベット(下)をオーダー
左から青リンゴ、チーズ、甘夏のシャーベット
氷のブロックの上に乗ってるよ
これまた再利用するの??
これに小菓子(4種類のプチタルト)、コーヒーor紅茶がつくよ
お酒はシャンパン→白ワイン→赤ワインをグラスで
料理のお味はもちろん、パスタなど見せ方がとても上手だな~と思ったよ
イタリアンだけどフレンチっぽい、だけどフレンチほどバターたっぷりの濃厚感ではなかった感じ。
と思ったらやっぱり、お店の料理をフレンチからイタリアンへ移行されたみたいだね、だからかな。
初めて行ったお店だけど、とても居心地もよくお料理も美味しくて大満足でした~

ひらまつと同じASOグループのお店で、ミシュラン1つ星を獲得

さすがコンランがデザインしただけあってオシャレな雰囲気

窓側だったのでただ今節電中の銀座の夜景を見ながら、とっても豪華で贅沢なディナーをいただきました~

コースは2種類で贅沢なほうを選択。
①5種類のパン+ハードパン1つ
ホイップした普通のバター&薫製したバターをつけて
たぶん「ビゴの店」(芦屋に本店のあるフランスパンの草分け)のパンだと思うよ。
ちなみにプランタン銀座の地下にもあって私も好きなパン屋だよ。
②オマール海老のパンナコッタ グリーンアスパラガスのソース
③フォアグラのテリーヌ(写真上)or
フォアグラのソテー 黒トリュフソース(下、私はこちらを)
付け合わせもポテトにしてハンバーガーみたい
④イカ墨ソースのフェットチーネ(上)or
生しらすのスパゲッティ(下2枚、私はこちらを)
この下にイカ墨ソースが隠れてるよ
あれ?パスタがない?と思ったらグラス入りのパスタが登場し・・・
→自分で入れて混ぜると生しらすパスタが完成!
⑤サーモンのロースト グリーンのバターソース
⑥メインは豚or仔羊or和牛ももor和牛ロースを選べるので
あぐー豚の炭火焼き プンタレッラのレモンサラダ添え(写真なし)と熟成和牛もも肉の炭火焼き(私はこちらを)をオーダー
⑦(メニューにはないけど)カリフラワーのムースが登場
⑧デザートは6種類から選べるので、イチゴのミルフィーユ(上)と日替わりシャーベット(下)をオーダー
左から青リンゴ、チーズ、甘夏のシャーベット
氷のブロックの上に乗ってるよ
これまた再利用するの??これに小菓子(4種類のプチタルト)、コーヒーor紅茶がつくよ
お酒はシャンパン→白ワイン→赤ワインをグラスで

料理のお味はもちろん、パスタなど見せ方がとても上手だな~と思ったよ

イタリアンだけどフレンチっぽい、だけどフレンチほどバターたっぷりの濃厚感ではなかった感じ。
と思ったらやっぱり、お店の料理をフレンチからイタリアンへ移行されたみたいだね、だからかな。
初めて行ったお店だけど、とても居心地もよくお料理も美味しくて大満足でした~













