晴れた日は、

海を見に行くのもごきげんのタネ



🌸お立ち寄り頂き

   ありがとうございます🌸



やましたひでこ

断捨離®️集中講義 発展編へ

会場参加しましたニコニコ




仲間うちでシェアしあうより

トレーナーさんの居る

リアル講座は適度に

緊張感があっていいなと思いました



「3分類」と呼ばれる

思考法のシェアが初めて

面白いと思いました



いくら正解は無いと言われても



やっぱりどこかに

正しい答えがあるような気がして



これでいいのだろうかと

答え合わせをするような不安な

気持ちを味わってきました




今回、3分類の視点をシェアし合って

やましたひでこが最後に言ったのは



同意も、共感も要らない

必要なのは



「ああ、そうなんだ」と言う受容だけ



早く家へ帰って

断捨離したくなりました



帰って直ぐに

取説の断捨離をしました



自分が何に不安を感じていたのか

よく分かりました



そして食器棚の断捨離



自分の好みがよく分かりました

電子レンジや食洗機にも

よく耐え、強くて丈夫なモノ



入れ替えても

似ているモノが集まってくる



そんな自分なんだと受け入れると



いやいや、

もっと繊細なモノにも近づきたい

そんな欲も湧いてきました




散り際のお花をかき集め

あるモノでお稽古 





今日もお読み頂き

ありがとうございます😊