雨が降り始めたようです
明日の朝おきたら雪でしょうか?


お立ち寄り頂き ありがとうございます



洗面所が狭いので
出来るだけモノは少なく


置くならば
可能な限り白い色のモノ


それが狭いトコロを
広く見せるコツと
どこかの雑誌で習い覚え


タオルは白い色で統一してきました


そのほうが美しい✨はず…と
こだわってました



でも、同じ色にしていると
時々、「あれっ?誰の匂い?」😱


「使用済みなのにタオル掛けにかけたな💢」
と私


寒い冬の朝でも毎日
朝シャンする若者はいつも
ポイポイ平気でタオルを洗濯カゴへ
投げ入れる



でも
猫のような洗顔している人は要注意

こういう人こそ
ポイして欲しいのに


「まだ使える、もっと使おう」と
洗濯カゴに入れてくれないのです



もう白で統一するのはやめました


手拭き用、入浴用は共有で白


でも、洗顔用は色違いにしました✨




もう、これで
使用済みを出しっぱなしにされても
間違って使うことはなくなりました😊


夫の顔の洗い方にケチつけても
しょうがないしね


私が白にこだわらなければ
よかっただけでした😅




今日もお読みいただき
ありがとうございました😊