御朱印ログ#4[サムハラ神社]の記録 | maria ariyoshi line = out WHILE

maria ariyoshi line = out WHILE

心躍るものを創作するシンガーソングライター
maria ariyoshiのブログ

御朱印ログ

[サムハラ神社]


大阪市西区のサムハラ神社


御守りの指輪が有名ですが、今は授与されていない様ですね。

ヤフオクやメルカリなどに出回っていたと聞きました。とても残念です。


移動途中にあり、手を合わせにあがらせて頂いています。


猪年の御朱印

そして、

以前、岡山県津山市加茂町にある奥の院にもあがらせて頂きました。

実家の近くではありますが、なかなか行かない場所でしたので、

とても懐かしく、

奥の院がこちらに鎮座されている事も新たな発見でした。

Google mapにも口コミ書いていますが、こちらにも。


大阪からお詣りしようと思われている方に参考になればと思います!


公共交通機関でお参りを計画の方は


大阪駅から高速バスで津山駅まで行き、

津山駅から因美線に乗り電車で美作加茂。

美作加茂からはタクシーで数分です。

帰りもタクシーの方に時間伝えておくと迎えに来ていただけます。

電車の本数がとにかく少ないので

帰りの電車の時間のチェックをオススメします!



大阪からだと、高速バスがオススメかなと思います。

新幹線で、岡山駅まで行き津山線で北上し、津山駅で因美線に乗り換えというパターンもありますが、

快速がない時間帯も多くだいたい1時間に1本たまに快速ありくらいだったかと思います。

ゆっくり乗り換えなどを考えると、

時間的にはバスと電車なら20分ほどしか変わりませんが、値段は3000円弱変わるかと思います。


大阪以外からは新幹線で、岡山駅

そこから津山線で津山もしくは東津山。

そこで因美線乗り換えの美作加茂駅かなと思います。


大阪駅からスーパーはくとなどの特急で、

鳥取行きで智頭駅まで行き

因美線乗り換えで美作加茂までのパターンなどもあります。


時間などは、だいたい3時間半くらいから4時間ほどかと思います。


岡山より西側の方面はあまり詳しくないので、分からず申し訳ありませんm(_ _)m


基本的に交通機関の数はめちゃくちゃ少ないので、

時間をしっかり見ていかれることをオススメします!


お車で行かれる方は

中国道、津山インターで降りて下道で鳥取方面へ向かい加茂まで行かれるのが良いかと思います。

記憶が曖昧なのですが、駐車場などは広くなかった様に思います。





御朱印は隣の金刀比羅神社の社務所にタイミングがよければ宮守されてる方がいらっしゃるようでその方に書いていただけることがあります。

金刀比羅神社に先にお参りされる事をオススメしているとのことでした。


卯年の御朱印頂きました。

指輪の授与は無いそうですが、肌守りを持っていらっしゃる方が多い様に思います。


サムハラ神社 奥の院へお詣りを計画されている方の何かの参考になればと思います!


サムハラ神社

大阪市西区立売堀2-5-26

サムハラ神社 奥の院

岡山県津山市加茂町中原900-3