前記事からの関連記事となります
前回↓を書いたのですが
ほんとーーーに根深くて
しかもとてーーーも強固なんだなぁ〜〜と
強く感じたココ数日


この記事に関する反響をいただきました
直接もらったものもあるし
エネルギー的に感じるものもある次第ww


スピに足を踏み入れていたり
精神世界を追求している方に多いのは

《物欲は悪》
《物欲はエゴの象徴》
《断捨離などモノを減らすことでクリアになるのに・・・・》
などなど・・・・

この意識には「正と悪」などの
ジャッジ、判断があり
まだまだ分離意識があります



清貧こそ善し
清貧こそ高尚な領域の人
のような経験なカトリックや修道女の世界のような世界がより高い精神世界だと
思い込んでいる人は割と多くいらっしゃいます

そして私もそうなのですが
このブログをみてくださる方や
セッションのクライアント様においても
過去世で修道女だったり
修行者だったりした方がかなりいます

そういう方々は本当に本当に
根深く強い罪悪感とブロック、バイアスがかかっている方が相当数います

「お金を使うこと・高額な品を購入すること・自分を大切に扱うこと・自分へのご褒美」などが
かなりかなり苦手だったり
罪悪感を強く深く感じている方が多い!

『欲しがりません勝つまでは』


清貧の教えは、教会の元となる組織が作り上げたもの
聖書は書き換えられ
歴史も大いなる嘘

それによって実に多くの人々は
悠久の時を超えてうまく操られてきています


前記事のダイヤモンドもそうですが
本当に心惹かれるものや
優越感に浸りたいとか自慢する為等ではなく

心から欲しいと思えるものは
それが高価なものだとしても
そこには
【惹かれ合うなにか】が必ずあります


欲しいと感じるその対象物・モノが持つエネルギー
その対象物・モノが発するエネルギー
そこにあなたは反応しているのです
心が引っ張られ共鳴している

モノから得られるエネルギーや
モノがサポートしてくれることもあります
そして
それを手に入れる/購入するに至るまでの
目には見えない流れとエネルギーの流れというのもあります


また違った意味では
「欲しいもの・それを手に入れることが
自分を喜ばせたり・自分を大切にする」
という事の学びだったり
通過儀礼だったりすることもあります


例えばどういうことかと言うと・・・
「欲しい」と思ったものが高価だったりするとユーズドで安くないか探したり
フリマサイトで手頃な値段でないか探したり
することってありますよね


私には高価過ぎる
私にはもったいない
家族に申し訳ない
など。
そんな思いからだと思います


けれど、それは
自分にはそれを買うほどの価値がないとか
自分はその程度
というように自己卑下や無価値感や
無い・不足・に意識が向いているという深層心理があったりします

お金もモノも自分自身もエネルギーです
エネルギーは循環して流す必要があります

水は流れなければ腐ります
血は流れなければ病気になります

エネルギーも同じ
お金も自分を取り巻くエネルギーも
思考エネルギーも
循環させるから動きが生じます

動かさずにいると停滞します


自分には少し高価だなと思うモノや
少し背伸びかなと感じるものと出会って
どうしても欲しいと強く感じる時
(いつもというのは違います)
それはあなたが新しいステージに移行・シフトする時であることがあります


今までよりも大きなエネルギーを扱うステージに移行するよ

これまでよりも入ってくる仕事・お金がが増えていくよ

あなたはその準備が出来てる??
と問いかけているように
その結果
買わないで諦めるのか
安い代用品で自分の価値を決めるのかを

宇宙は見ているようにおもいます

呼吸は本来、『吐くが先 吸うのが後』です
エネルギーもお金も『流すが先 受け取るが後』
そこがわかっていない人が多いです


事実、少し迷って少し値段が張るモノを購入した
その帰り道に
思い切って購入した商品のお値段と
ほぼ同額のお仕事依頼を受けました

そのお買い物をして帰る道でですよ〜
凄くないですか〜

宇宙はこうやって見せてくれるんです
「そうだよ。そういう事だよ」という風にです

出したら(流したら)
入ってくる(戻って来る)
それが循環

それが宇宙の法則です


前記事を書いたら
読者登録数が凄い勢いで減少しました 笑
あ〜、お金のブロック・お金に対して汚いという思いを抱えている人が多いんだな〜と
改めて感じました

間口を広げておけば入って来るのにね〜〜
ニコニコ
長くなったのでこの辺で・・・

最後まで読んで下さりありがとうございました〜〜