このブログの趣旨 | 海外生活 時事と常識

海外生活 時事と常識

日本であまり知られていない海外の常識、文化、社会等の情報をお届けし、21世紀の世界標準に準ずる日本社会、国民を築く為のお手伝いとして、多くの人に読んでもらいたい、ブログです。

このブログ始めようと思い始めたのは、
3年前の暮あたりでした。

家族で日本に1年半滞在することになり、
小学生の子と、幼稚園の子を連れて帰国。
日本での生活が始まりました。

子供が出来てから日本で生活するのは初めてでした。

それでも、自分は日本で育っているので

日本の子供がどんな遊びをするのか、どのように育つのか、

何を食べるのか、よく分かっているつもりでしたし、

それ程のカルチャーショックはありませんでしたが、

子育てという立場から、日本と欧米を比べることになり、

親、社会による子育ての概念の違い、社会においての子供の位置付け、

改めて、国の、社会の、そして人々の考え方のギャップを

肌身で感じました。(☆子育てのお話はまた今度。)

 

日本には良くも悪くも独特な文化があります。

初めは中国文化の影響を多大に受け、生まれた日本文化でしたが、

江戸時代の鎖国により、海外文化の影響が少なく

独特の文化に発展して行った、ように、

現在も「マイルドに文化的に鎖国している」と言える程、

海外マーケットとは全く歩調が合わず、

国内マーケットは海外の波を受ける事なく発展しています。

 

いい事と言えば、いい事だと言えます。

日本という国をユニークに、面白く、特徴のあるものにするからです。

悪い事と言えば、悪い事とも言えます。

海外のマーケットへのアクセスが容易でない、こと、

国内マーケットが保護される事で、国内の競争が少なく、質が低下する、こと。

 

そして、一番問題なのは、海外文化にさらされる事のない日本人が

海外にでると、いわゆる「フランシスコ・ザビエル」状態になってしまう事。

つまり、未知の土地、未知の言語、未知の文化、未知の生活に遭遇したような感覚。

 

インターネットが発明されて以来、情報収集は意図も簡単になりました。

自宅にいながら、1000kmも離れた土地の天気、町の様子、

市役所の開庁時間迄、何でも調べる事が出来ます。

しかし、こんなインターネットの世の中でも、

その場に行かないと分からない事が多々あるのも、また事実です。

疑問を持っていれば、疑問は解決されるものですが、

疑問を持たなければ、また疑問を持つ事に気が付かなければ、

調べる事もなく、答えを知る事はないからです。

 

海外在住20年、3大陸、4カ国に住み、日々、色々な体験、冒険をして来ました。

色々な街、国に、色々な形(1人で、カップルで、家族で)住んだ事で、

国、社会、生活、文化、を客観的に比較する事ができるようになりました。

 

21世紀、国際政情がめまぐるしく変化する中、

日本はもっと国際化しなくてはいけません。

それに伴い、日本人も真の国際人にならなくてはいけません。

真の国際人になる為の、そのお手伝いをするのが、私の一つの夢です。

それが、このブログなのです。