こんにちは😃
今年は都合によりお盆の入りより少し早めにお墓参りへ行って参りました。
夫と今世でお別れしてから早5年と8ヶ月。
大学生だった次男も立派な?社会人になり、赤ちゃんだった孫ちゃんは再来年には小学生になります。
孫ちゃん2号も今年は3歳。
私も今までは自慢だった体力も骨折したりと色々あります。
それでも皆が平和に暮らせているのはパパのおかげと思っています
ありがとー
はい。
では婚活ですが、最初は誰もが目標を定めてドキドキワクワクしながら婚活をスタートします。
サクサクと進む人もいれば、自分が思うようにはうまくいかない場合もあります。
むしろそれが普通かも
そんな時に周りを見渡して
「どうして私だけがうまくいってないんだろう」
「私と〇〇ちゃんの差はなんなんだ?」
「努力しているのに報われない」
「私をわかってくれる人なんていない」
と自分を責めたり人のせいにしてしまったり。
そうなると顔の表情さえも暗くなり、言葉の端々にネガティブワードが出て来て、益々運も縁も遠のいてしまいます。
普段はお仕事も頑張って、お休みの日には婚活に力を入れて、あなたは偉いです!
婚活がうまくいかないように見えても、あなたにピッタリの人に会うまでのステップなのです。
モヤモヤしたら思い切って休むことが必要です。
逃げるわけでなくて、少し休むのです。
例えば1週間はシステム(相談所のシステム、そこに全ての会員様の情報が載っている)から離れて好きなことをする。
一旦その場所から離れてみるのも大事なのです。
普段はあまり行かない自然の中に出かけてみる。
今は暑いから少しでも涼しい軽井沢など良いですねー。
いつも頭でばかり考えてしまいがちなら五感をフルに使ってリラックス。
心や気持ちに余裕がないと新しいものが入って来ないんです。
いつもの思い込みや自分で自分を苦しめるルール?などにがんじがらめにされて、辛くなってくる。
そんな時に素敵な人は現れないし、現れてもそれに気づかなかったりしてしまう。
やっぱり休むって大事。
ちょうど夏休みなので思い切り遊ぶのもヨシ。
前々から欲しかったジュエリー買っちゃってもヨシ。
このジュエリーを身につけると良い事しかないって気持ちで自分にプレゼント
自分で自分を思い切り甘やかしてみると、あれ不思議。
なんだかまたパワーがついたみたい
そしたらまた自分の理想とする未来のために婚活頑張るって思えるよ
婚活に疲れてるかも、って思ったらぜひやってみてね
LINE登録はこちら↓