こんにちは😃
朝活を充実させるために早起きしている岩元です。
だからこの時間眠くなる(AM11)。
けど、頑張って書くわよー
結婚をしたいのに、恋愛は出来ても結婚までいかないというお悩みを相談されることが多いです。
恐らく要因があるので、一つずつ検証してみましょう
あなたはいくつ当てはまる?
☑️お相手に刺激を求めている(トキメキや胸キュン)
☑️一緒にいて「楽しい」だけで選んでいる
☑️結婚の意思のない人を自ら選んでいる
☑️今までの恋愛は楽しいより苦しい、辛いが多い
☑️「自分」をあまり出せず相手に合わせてしまう
☑️自分自身結婚のイメージが持てていない
当てはまる項目が多いほど恋愛止まりの女性となっている可能性何高いです。
ではどうしたら相手から「結婚したい」と思われるのでしょうか。
男性は女性のために何かしてあげたい!役に立ちたい!と思っている生き物です。
ヒーローになりたい心理です。
自分のしたことにいつも笑顔でいてくれて、彼女のために頑張ろう!と思える人と結婚したいのです。
結婚を意識したくなる女性は、
☑️愚痴や不満を言わずポジティブな言葉が多い人
☑️相手を否定せずにダメなところも受け止めてくれる人
☑️感情の起伏が激しくなく精神的に自立している人
☑️自分の気持ちを素直に伝えてくれる人
☑️金銭感覚が合い結婚後をイメージできる人
☑️笑顔が多く一緒にいて楽しい人
さてどこが違うのでしょうか。
それは自己肯定感です。
自己肯定感が高いと自分で自分を機嫌良く出来るので、他人に依存したり合わせて疲れたりしないのです。
素直に自分を出すことも出来るので、好感を持たれやすいです。
出来ないことは出来ないと伝えたり、頼りたい時は上手に頼ってしっかり感謝も出来ます。
なのでまずは自分のことを愛すること。
どんな時でも自分を否定しないで、認めて褒めてあげる。
自分のことを愛せる人は他人からも愛されるのです。
一方、嫌われたくないと相手に合わせてばかりいると、都合の良い女になってしまい、恋愛は良いけれど結婚までは考えられない人という立場になってしまいます。
身体を許してしまうと益々その傾向が強くなります。
結婚を考えているなら、自分自身と時間を大切にしてくださいね。
LINE登録はこちらから↓