こんにちは😃

 

Classic styleの岩元ですおねがい

仕事柄外出することも多いのですが、本当に2〜3分外にいただけで危険な暑さが続いていますね。

 

健康な人間でも倒れそうになるので、ご高齢の方やご病気と闘っている方、赤ちゃんや赤ちゃん連れのママ、ペットちゃん、本当に大変です。

40℃近くとか異常ですよねガーン

 

そんな中でも婚活に待った!はありません。

皆自分と合う素敵な方との出会いを求め真剣に活動していますよチュー

 

 

 

今日は実家暮らしについて書いていきますね。

 

婚活中の人が「実家暮らしの方はちょっと、、、、」とマイナスイメージを持つ方が多いです。

 

例えば30歳を過ぎても実家暮らしの男性は

 

☑️親と同居になるんじゃないかしら

☑️家事分担の意識がないんじゃないかしら

☑️貯金はあるのかな、経済観念はあるのかな

と思われます。

 

女性は

☑️料理が出来ないかも

☑️実家を離れて苦労する覚悟があるのかな

☑️親離れ出来てるのか心配

と思われます。

 

 

 

結婚とは生活なので、今まで一人暮らしをした事のある人なら、生活には細々とした仕事があるのをわかっています。

 

毎日の食事、片付け、掃除、洗濯、ゴミ出し、光熱費などの支払い、節約、何かが壊れた時どうするのか、などなど様々な「生活」を経験しています。

 

なので結婚したら家事を分担し、今まで一人でしてきたことを二人で協力出来ることにありがたみや幸せを感じることができるのです。

 

一方実家暮らしの場合、家を守ってくれている人(母親)におんぶに抱っこの場合が多く、細々した家事さえ知らない場合が多いのです。

 

そうは言っても実家暮らしが悪いと言っているのではありません。

ただ実家暮らしだけれど、精神的にも経済的にも自立している、ということをしっかり伝えていく必要はあります。

「家事は出来ませーん」

「貯金してませーん」

「親の近くに住みたいでーす」

「お父さんと同じくらいの収入がある人求めまーす」

ではあきまへんびっくり

 

地に足がついた婚活をしていきましょうねおねがい

 

暑過ぎてアイスをパクリ🍨

日本橋のVenchiでティラミスとラズベリーハートのバルーン

 

お問い合わせフォーム

 

LINE登録はこちらから↓

 

友だち追加


クラシックスタイルホームページ♡