こんにちは♪
いよいよ本格的な夏が始まりました。
皆さまいかがお過ごしですか?
夏の間に婚活に力を入れて、クリスマス頃にはプロポーズそして成婚退会を目指しませんか?
それは結婚相談所では夢ではありません。
真剣に結婚したい人が真剣に活動するプラットフォームなので、出会ってから3ヶ月での結婚はそう珍しいことではありません。
でもマインドが整っていない場合、あなたの婚活が長引いてしまう場合があります。
今回はその部分を説明していきますね!
あと一歩踏み出す勇気
慎重であることは大切です。
しかし頭で考え過ぎてしまうとあと一歩が踏み出せないことがあります。
例えばお見合いで間口を狭めてしまう(条件に合わない人以外は会わないなど)
お会いしても減点方式ですぐにお断りをしてしまう
気に入った人がいても積極的になれない(待ちマインド)
ほんの少し勇気を出すだけで全く違う結果になることもあります。
プロフィールだけを眺めていても、実際お会いしてみないとお相手がどういう人かなんてわかりません。
そして1回お会いしただけではまだわからないんですね。
結婚相談所では仮交際の間は何人とお付き合いしてもオッケーというルールがあります。
どんどん積極的に色々な人と会っていくのが結果的に成婚を早めます。
婚活を楽しむくらいの気持ちで活動してくださいね!
相手の悪いところばかりが気になってしまう
その悪いところのどの部分が自分にとって許せないのかをまず言語化してみてくださいね。
気になるところがあなたの結婚や結婚生活に支障があるのか。
特に気にしなくても良い部分なのか。
また気になるところを上回る良いところがあれば良いところに目を向けてみてください。
どなたに会っても悪いところしか目に入らないようなら、自分の自己肯定感の低さに問題があるのかもしれません。
自分に自信がないから相手に完璧さを求めてしまうとも考えられます。
自己否定をやめるところから始める必要があります。
条件ばかりが気になる
結婚の条件はとても大切です。
誰だって少しでも良い条件の人と結婚したいですよね。
ただあなたの挙げている条件は本当に自分が幸せになるための条件なのかを考えてみてくださいね。
無意識に「周りから幸せそうに見える」ことが条件になっている場合もあります。
自分は何に幸せを感じ、どんな結婚生活を送りたいのか、どんな人なら満ち足りた気持ちで過ごせるのか、そのあとに条件を挙げてみてくださいね!
そうは言っても一人でする婚活は何故うまくいかないのか、どこでつまずくのか、何が悪いのか悪くないのか理解するのが難しいですよね。
そんな時、客観的に見ることが出来るカウンセラーのいる相談所なら安心です。
いつでも何回でも相談することが出来ます。
もう悩む婚活とはさよならして、私と一緒に年内に成婚退会目指しませんか?
気になる方は無料相談にお申し込みくださいね!