この投稿をInstagramで見る

長文御免❣️ コロナ禍ではありますが 今やれること、 やりたいことを頑張ろう❣️ そんな気持ちで毎日を 過ごすなか参加した展示会 無事昨日、終了いたしました✨ 前回の記事では 詳しいことをウッカリ 何も書かなかったので なんのことやらだったとは 思いますが😅 昨日まで、東京ビッグサイトで 開催されていた ギフトショー2020に 自身で企画デザインをした 「ムッティ・シュライフェ」というワイヤー入りのヘアバンド。 同じくワイヤーを独自の仕様に配した「はこふぐますく」。 また、以前から自身で撮りためていた写真と犬猫達の気持ちや思いを短いメッセージにして添えた 「Tシャツから始まる動物愛護」 出来たてホヤホヤの この3つのアイテムで 無謀にも ギフトショー初出展し 無事終了いたしました✨ 今回の出展にあたり 正直、はじめは 軽い気持ちで 参加を決めました😅 安くはない出展の 背中を押してくれた 主人に感謝しつつ 会期中の手伝いと ¥の話だけを お任せして ブースの位置取りや 飾り付けの各種申請や サンプルの発注 ポスターやチラシ作りなど 自分で思いつく限りのことを 精一杯頑張りました💦 しかしながら どれだけの準備をしても 所詮は素人感満載の 何屋かわからない 私のブース😅 知り合いや友達にも ほとんど声をかけもせずに 300を超える出展社と 9万人の来場者に埋もれ お客様ゼロ予想…。 まぁ、それはそれで 仕方ないよねなんて 夫婦で腹を決め 迎えた当日ではありましたが 蓋を開けてみれば 仲良く座ってゆっくり 油を売ることも 周りを見て歩くことも 出来ないくらい たくさんの方達が この情報量が多過ぎて いまいち怪しい😅 私のブースに足を止め 私の考えた商品に 興味を持って いただくことが出来ました✨ 特にマスクは 目下のトレンド ということもあり 大手バイヤーさん達が 新しいマスクを探されるなか 「はこふぐますく」の 斬新な仕様に これまでに見た事がない 新しい形のマスクとして 予想以上の反響を頂き 会場内で行われた マスクコンテストでは 堂々の二位を獲得✨ 特に、女性から多くの支持を 頂けたようで とても嬉しかったです✨ 二枚目の写真 手前のベージュのマスクが それです😊 また、動物愛護をテーマにした こうした場には あまり似つかわしくない カテゴリーの商品にも 思わず立ち止まり 興味を持って下さる方も 多くいらっしゃり その企画の趣旨をお伝えし 共感して頂けたことは 商品が売れる売れない以前に 私にとっては 大きな収穫でありました✨ 商品説明で喉が枯れるなんて 大きく嬉しい誤算もありましたが 展示会が終わり いよいよこれからが ほんとの本番💧 若干、展示会終了で 燃えつきておりますが🤣 私が考えた商品が それを必要としている人に キチンと届けられるよう また、出来ることから コツコツと 数多の失敗をネタにしながら 頑張りたいと思います✨ コロナで イベントやセッションなどは 当面再開出来そうに ありませんが オーナートレーナーとしての 活動や発信も地道に 続けていきますので 今後とも 宜しくお願いいたします✨

Philosophy of the dog(@louis.no.sippo)がシェアした投稿 -