この投稿をInstagramで見る

家野良サンボ✨ 相方のヤミヤミが いなくなってしばらくは 鳴きながらヤミヤミを 探し回っていましたが 最近はすっかり 男子組の一員として 寅吉おじさんや 黒助おじさんにベロベロ 可愛がってもらっています😹 この写真は、寝そべった私の胸で 私が食べるお菓子をねだっている ところ。テニスの試合でボールを 追うように、ポテチの行方を 目で追っているサンボ。 最近は通りすがりに 尻尾2秒掴んだり 1秒握手したり( ̄▽ ̄;) 出来ることが増えてきました (遅💦) 他の猫とは違うけど それがサンボ✨ それでいい✨ それがいい✨ メスは自立型ですので そもそもアッサリさんが 多いものの 引き取った保護猫の 家野良問題で 悩まれている方は 実は多い💧 仲間を呼ぶように 猫が鳴く時には💧 飼い主が大きな猫になって 鳴き真似して応えてあげると いいかもしれません✨ 猫語で励ましたり なだめたりしながら 気持ちを受け止めあえた時 種を超えた家族に なれるような気がします✨ さびしんぼの サンボが 甘えん坊な おねだりサンボに なったお話。 抱っこ出来るかどうかは また、別の話(⌒-⌒; )💧

Philosophy of the dog(@louis.no.sippo)がシェアした投稿 -