アルマ卒業犬の
里親様から
緊急のご相談があり
セッションに
伺わせて頂きました!
メインのお悩みは
留守番の際の
破壊行動ですが
犬の問題行動には
様々な要因が
考えられるため
ご家族の方や
同居犬との関係性や
環境設定や
お散歩の仕方など
見直すことで
破壊行動から来る
誤飲誤食を防ぐために
必要な手立てを
学んで頂き
実行していただきました!
セッションの感想
ママさんより
本日はありがとうございました。
最初にテストのような問題を、やって、意外にわかってる様でわかってなかったことが自分で、再確認できたのと、犬という動物、彼らと、生活するという事がなんだか今まで自分が思ってきた事と、違っていたなと、思いました。
小学生の頃からずっと犬のいる生活でしたが、どちらかというと彼らと横の繋がりで、仲間といして生活して協力してという感覚ではなく、やはり人間の方が偉くてリーダーでいなければいけない、彼らを飼っているんだ、という意識でした!
なのでもちろん可愛い、愛情があるのはそうなんですがそもそも、根本が上から目線というか人家の方が偉いとか上という意識だった事に、気づかされ、そうではない、横の繋がり、彼らが今家で一緒に生活してる時点でもうそれはオッケーなんだ、ということに、気づかされ、ひまとレックスに対して今までと、違う感覚になっています。
彼らにももちろん意思があり、家族で、仲間で人間が、支配したり偉そうにするんじゃない
なんだか今までよりもレックスとひまを可愛いく思うし、尊重する気持ちが出てきました。
ひまも、あれだけの、硬いものを、壊す力がありながら私達には一度だって噛みついたりしたこともありません、そう思うと本当、一緒に生活できてる事にありがとうという気持ちすら湧いてきました。
今までトレーニング、トレーナーさんというと、コマンドや基礎的な事
しつけ本に書いてあって私達も知ってることがほとんどだった事が多いですが 今回セッションを受けてみて
型通りの、しつけではなく
犬という生き物、犬と人間との関わり、知らない事がたくさんで、勉強に、なった以上に、今までよりも、犬がさらに好きになりました!!
先生の、ブログにもありましたが、良くも悪くも必要な犬が来る、
成長させるためにやってくる。本当にそう感じてなりません!
これから自分も穏やかに、ひまと、レックスと、暮らせるように、日々積み重ねて行きたいと思います!今後もよろしくお願いします!!
娘さんより
本日はありがとうございました!
人間が思ってるよりも犬は頭が良いことを知りました。ゲージに入れるのも可愛そうという認識ではなく休める場所安心する場所という認識が必要なんだなと思いました。
散歩の練習ではリードの持ち方だったり目線など今まで意識したことがなかったことを意識するだけであんなにも変わってびっくりしました。正直今まで散歩は面倒くさかったり憂鬱な時があったけどこれから散歩に行くのがとても楽しみになりました。自分がいざ1人だけで実践するとなるとすぐにはできないと思うけど毎日続けていけたら良いと思いました。ゲージに入れるのもひまわりとレックスの命を守る為と思って頑張ります。今日は長い時間ほんとにありがとうございました!とっても勉強になりました!
また、ご様子伺わせて頂くのを
楽しみにいたしております❗️
ありがとうございました😊
では、入会して頂き
ファーストセッションを
受講して頂いた方には
LINEなどの
オンラインであれば
期限や回数の制限なく
フォローアップさせて
頂いております✨
面前でのセッションが
再度必要だと
飼い主様ご自身が
感じられる場合にのみ
また、セッションのお申込みを
頂くような段取りで
進めさせて頂いております。
基本的には
ほとんどの方が
ファーストセッションと
その後のLINEなどでの
フォローアップのみで
問題の改善に
向かわれています。
飼い主さんの
犬に対する意識や
行動の変容こそが
犬の問題の改善には
欠かすことが出来ないため
飼い主さんの
マインドセットを見直す
飼い主さんへの
コーチングが
セッションのメインに
なっております。
人と犬が
穏やかに暮らすために
必要なこと
考え方は
とてもシンプルなもの。
ご興味が
ございましたら
お気軽に
上記ホームページより
お問い合わせ下さい。
別途交通費などが
かかりますが
都内近県でない遠方でも
伺わせて頂いております✨