今回はドッグラン前の
木陰のスペースで開催。

夏日で暑い一日でしたが
木陰でしたのでなんとか
満席のご参加で
無事に終えることが出来ました💦
事前のアンケートに
基づいて 
みなさんのお悩みを
伺わせていただき
アドバイスさせて頂きました。

今回は、吠えの問題や
分離不安のお悩みなどが
多かったように思います。

吠えには、
色々理由があります。
環境設定や
吠えの前後の行動に
着目して分析していきます。

繰り返すうちに
反射的になって
パターン化してしまう
犬の吠えを
いかに防ぐか。

犬達の、行動パターンは
人間側の行動パターンを
反映している場合が
多いのです。

吠えに関しては
程度問題です。
全く吠えなくする
と言う事を望むのは
逆に不健全。

今回はドッグランの中で
ドッグリーディング…と
思いましたが
みんな、お行儀よく
過ごしていまして💦
なかなか、お勉強に繋がる
タイミングが
やって来ません💦

やはり動画で
事前に撮影して
いただいたものを見ながら
お勉強できる環境が
ある方がいいかなと
思いました💦

本当に
やってみて
わかることばかり💦

次回⁈は
そういう形での
開催を目指してみたいと
思います💦

というわけで
ランやご自宅での
ボールの遊び方や
呼び戻しの練習の仕方など
ドッグランを
より楽しい場所にするために
必要な考え方などを
お伝えさせて頂きました。


こちらの公園では
毎回、サービスセンターの皆さんと
ドッグランサポーターズ
ドッグワンの皆さんのご協力の元
開催させて頂いております。

犬との暮らしの心得を
ご理解いただくとともに
こうした
イベントを通して
皆様の親睦が
より一層深まり
同じ環境をシェアする
地域の飼い主さん同士の
連携が思いやりや
喜びの中で
広がっていくことを
願っております(*´꒳`*)