声高に叫ぶ人を

制しようとすれば

自らも

声高に叫ばなければ

ならなくなります。

 

でも、それは

私のしたいことでは

ありません。

 

犬や猫の

悲惨な現状を

生み出す背景には

必ずと言っていいほど

人の心や

意識の問題があります。

 

噴出する犬猫を巡る

様々な社会問題。

 

そこに至った原因は何か。

飼い主自身への

責任論ばかりでは

何も解決はしません。

 

目の前の一頭に奔走し

助け続ける人のいる

もう一方で

次の一頭が

生まれないための

何かが出来ないか。

 

普通の生活者が

当たり前に

愛護者になる仕組み

楽しみながら

そうした人達が

繋がっていけるシステム。

 

犬や猫が好きという

共通項の中で

命に対して

同じ温度で

語り合える人達の

繋がりの広がりを

模索したいと思っています。

 

・しつけの悩み

・ペットロス  

・高齢者とペットの問題

 

答えを与えたり

求めたりするばかりではなく

普通の飼い主さん達と

考えを深め合える場所として

「犬猫ソーシャル

   ・ネットワーク」として

この度、一般社団法人を

立ち上げることにいたしました。

 

他方で

・殺処分を減らすために

⇄愛護教育やしつけ教室を

   センターとの協働により開催しながら

   地域社会との連携を目指します。

 

・保護犬猫の譲渡を促進させる

⇄里親希望者や

  ボランティア自身の

       学びの場の提供

 

アイデアや思いは

膨らむばかりですが

私一人では

出来ることに限りがあります(^-^;

 

まずは、出来ることから

始めようと思います。

 

いつか

こうした思いに

賛同して下さる

温かな輪が

日本のあちらこちらで

広がることを

願いながら。