先週末の日曜日
久しぶりにオープンシェルターへ
以前はほぼ寝たきりだった春馬君が
ボランティアさんが
作ってくれた車椅子に乗って
とっても元気そうに
歩く練習をしていました(^_^*)
しばらく行かないうちに
トライアルが決まった子も多く
嬉しい反面、
先日の埼玉の猫の多頭飼育崩壊の
現場の様子を聞きゲンナリ💧
ティアハイムに
小さいさんから
大きいさんまで
猫さんがかなりの大集合(⌒-⌒; )
我が家の二段ケージが
空いているので
必要なら、一時預かりしますと
申し出ましたら
早速、お声掛けいただき(⌒-⌒; )
サビ長毛♀
黒い猫ばかりになりました我が家。
毛色の種類が増えていない分
不思議と猫が
増えたような気がしていない…(⌒-⌒; )
とは言うものの
1日経ってみると
サビの女子が朝から晩まで
ずーっと喋っています💦
人慣れ目的で我が家に来ていますので
無理しない程度に関わるなかで
黒♂の方は
まだビクビクはしているものの
直接触れても少しなら
大丈夫になって来ましたので
譲渡の道も早そうです。
まだ医療処置が
終わっていない分もありますので
まだ募集はできませんが
お見知りおきのほど
よろしくお願いいたします(⌒-⌒; )
サビ長毛女子の方は
まだ、まだ
時間がかかりそうです💦
戦々恐々なわが家の猫たちですが
シオちゃんだけは
いつもと変わらず
興味津々で預かり組にご挨拶。
我が家のことを説明中(⌒-⌒; )
サビ長毛女子の
激しい独り言が
収まることを願っております💧
文句を言いながらですが
チュールの魅力には
勝てなかったようです(⌒-⌒; )