
おはようございます(*^^*)
昨日は遅くまで
ありがとうございました。
今日朝の散歩、
対岸のトラックが
何台も止まっているところの
横をいってみました。
2回ほど座り込みがありましたが
合図で我に帰り
またゆっくりと散歩できました。
進歩に驚いてます!
いろんなところにも
いけるかもと思えました。
ぷらすが休憩が多くて立ち止まることが多かったのですが、
大きなトラックのよこでもしっかり待ててました。
対応や気持ちの持ち方で
こんなに変われるなんて~
さらに楽しいワンライフが
できそうです。
またいろいろ
よろしくお願いしますo(^-^)o
…数日後のご感想(^_^*)
こころがあれ以来
う~~とぷらすに
言わなくなりました!
走って来てぶつかったり
同じ場所で
おやつ待っていても
まただよ~😝って
感じで見てます。
今まではご飯あげるときは
ぷらす抱っこして
こころにあげてぷらすは
あとからでしたが
並んで食べれるように
練習しようかなと思ってます!
コングとか二人の関係などなど
目からウロコの
ことばかりです(*^^*)
ママさんは
犬達の事を一番に考え
いつも真摯にご対応下さり
感謝しております。
どんな飼い主さんにも
言えることですが
愛すればこそ
自分の感情を
当てはめた理解の仕方を
しがちではありますが
その向き合い方こそが
問題の根源である場合も
少なくありません。
思う存分に可愛いがるその前に
客観的で冷静な判断の材料となる
知識や知恵が犬を飼う上では
欠かせないものではないかなと
思っております。
こころちゃんにとっても
これまでにない
経験ばかりだったと思いますが
今回のリハビリステイが
良いきっかけとなり
犬達に対する
ママさんの思考パターン自体が
良い循環へと
変更されつつあると思います(^_^*)
餌のあげ方やオヤツのやり方
お留守番の仕方など
これまでの当たり前を見直し
お互いがより楽に暮らしやすいよう
今後も楽しみながら
試行錯誤していって
頂けたらと思います(*^^*)
ありがとうございました😊