こころちゃんは
ママさんの郷里である
長崎で保護された女の子。

緊張でこんなお顔に(^-^;
ほんとは
もっと美人さんです(⌒-⌒; )
{80214B72-AC8B-4A44-B61D-3FF8C6EAD52E}
ママさんの
お家に迎えられるまで
苦労の多かった
こころちゃん。

かなりのビビリさんで
ママさんのところに来て
一年以上経っているものの
お散歩が苦手で
腰が引けてすぐに
帰りたがったり
家の中でも何かあると
すぐに隠れてしまう様子に
これから、こころちゃんに
どう関わってあげるのが
良いのか悩まれているという
ご相談でございました。

近居の娘さんのところには
まだ小さなお孫さんが
三人いらっしゃいます。

人馴れしていない子や
ビビリンな子にとっては
動きが読みずらい子供を
苦手とする子も
多いのですが
こころちゃんは
その三人のお孫さんのお相手を
また、三人のお孫さんも
こころちゃんのお相手を
上手にしておりました(^_^*)
{9E43630D-E4D2-4B1D-B823-05A8F715146C}
ヘアバンド中(^ ^)

何をされても
怒りません(⌒-⌒; )
こころちゃんは
とても賢く穏やかな女の子。

ただ、これまでの
環境や経緯から
必要な経験が
積めていないために
見るもの聞くものに
一つ一つ
戸惑ってしまうようでした。

この日は生憎の雨で
お散歩の練習は
出来ませんでしたが
こころちゃんの行動や
態度に対する理解の仕方を
一つ一つ見直していきながら
こころちゃんに必要な関わりや
経験を増やして頂くよう
お願いして
セッション終了と
させて頂きました。

下記、頂きました
ご感想をご紹介致します(^_^*)

☆☆☆

今日はお世話になりましたm(__)m
二人で寝込んでました😅
こころの生活が
楽しくなるには
どうしたらいいかと
迷っていたところがあったので
ルイスママさんにセッションを
おねがいしたのですが
こころの問題ではなくて
私のこころに対する
気持ちの持ち方なんだと
目からうろこでした😱

中略

過去にとらわれずに
これからを見て
目的と意志を持って
こころとのドッグライフを
日々心がけて行きたいです😃
明日の散歩は
もっといろいろ
やってみようと思います😃


翌朝のお散歩動画

ママさんの声や指示に
しっかり耳を
傾けているのが
よくわかります。

どんな犬でも
一緒に步く人に
意識を向けていられれば
周りからの様々な刺激の
影響を受けにくくなり
リラックスした
散歩が出来るようになります。

人が思う以上に
人の心を
先読みしているのが犬達です。

そんな犬達を導くために
必要なのは
犬の様子を伺うことではなく
人が明確な目的を持って
歩くこと以外にありません。

こころちゃんは
ママさんに会うために
紆余曲折しながらも
頑張ってきたのだと
思いますから
自信を持って
前向きに明るく
こころちゃんとの
暮らしをもっともっと
楽しんでいって
頂けたらと
思っておりますヽ(*´∀`)

また、お話を
伺わせて頂けるのを
楽しみに致しております!

ありがとう
ございました*\(^o^)/*