以前ブログで紹介した
ヨガニードラを
体験してみたいとの
ティアハイムの奇特な方々の
ご要望に応え
先日、モニター開催
いたしました(〃ω〃)

{D227D92D-62BD-480B-BE89-FFE32C951CD8}

皆さんの普段の
気分転換の方法や
眠りについて
お話を伺いながら
ヨガニードラの
取り組み方
意味や捉え方など説明し
その後
約20分程度の時間をかけて
自分自身の身体を内観しながら
自分自身の中にある静寂に
寄り添っていきます。

ヨガニードラは基本的には
他者のガイドに沿って
意識を深めていきます。
瞑想だと雑念を払うのが
大変ですが
ヨガニードラは
他者のガイドに従うことで
短時間でスムーズに
リラックスすることが
可能になります。

また、ヨガニードラの特徴である
サンカルパ
(大願や自分自身への誓願)を
ご自身で事前に考えて頂く時間を設け
実践に取り入れさせて頂きました。

人の脳は
心配事や悩み事を考えるのは
とても得意ですが
実際に起きたら
良い事や楽しい事を
具体的に考えるのは
以外に苦手であったりします。

サンカルパは
自分自身にとっての
良い事や誓願を
具体的にイメージする
よい機会になります。
本当の望みを
具体的に
繰り返しイメージすると
それがその人にとって
適切な願いであったなら
それは必ず
叶えられるとも言われる
パワフルなワークになります。

飼い犬の問題行動で
悩まれている方の多くは
様々な犬の問題行動に
思っている以上の
ストレスを抱えています。

無論、犬のそうした
問題行動自体は
人間の側の
犬という動物に対しての
知識不足や努力不足に
端を発しているのですが
すでに長期間に渡り
ストレスに晒され続けた
生活の中では
犬に対する態度を
正しいものへと
変えること自体が
飼い主さんにとっての
新たなストレスに
なってしまうため
頭でわかっていても
思うように行動変容が
出来ないという方が多く
とても悩ましい
問題でございました。

そんなときの
打開策の一つとして
まずは、いまある
自分自身のストレスを解消し
本来の穏やかさを
取り戻してもらいながら
犬との新たな関係を目指すための
イメージトレーニングに
ヨガニードラを活用していけたらと
思っている次第なのでございます。

ヨガニードラ自体は
とても短時間で終わるものなので
ゆくゆくは「犬育て」のための
簡単な座学と合わせた
プログラムを考えていけたらと
思っております。

下記、今回モニターで
ご参加下さいました方から
感想を頂きましたので
ご紹介いたします。


Aさんのご感想m(_ _)m

先日は、ヨガニードラに
お誘い頂き
ありがとうございました。
今まで、ヨガや瞑想などの経験が
全くない私でも出来る動きでしたので
経験がない方にも安心して
参加してほしいなと
思いました。
元々、寝つきも悪く
眠りが浅い事もあり常に
熟睡とは言えない睡眠でした。
まだ一度
参加させて頂いただけなので
やり方など
正しくはないとは思いますが
寝る前に少し思い出しながら、
自分なりに呼吸を整え頭の中を
クリアにする事を
イメージしてサンカルパを願い
いつも通りに
ベットに入りました。
いつもは、
なかなか寝付けない私ですが
不思議とその日は
すぐに寝ていた様で
目が覚めたら朝でした。
私自身とても
不思議な気持ちでしたが、
朝スッキリ起きれた気がしました。
一度とは言わず
何度か続けて
ヨガニードラを体験して
自分なりのリラックス方法など
見つけられたらいいのかな。
と思いました。
貴重な体験をさせてもらい
ありがとうございました。


Bさんのご感想m(_ _)m

先日は初めての
ヨガニードラ体験を
させていただいて
ありがとうございました。
なんとなくのイメージは
持っていましたが、
実際に受けてみると
想像以上に
リラクゼーション効果が
ありました。
仰向けになって、
呼吸を整え、音楽と
ルイスママさんの優しい語りかけに
誘導され、普段はなかなか出来ない、
自身の想いや身体の各部位へ
意識を持って行き
緊張を解く事で、
こんなに楽になるのは驚きでした。
見た事のない場所
(脳、視神経、内臓)を
イメージするのは
出来ない事もあったのですが、
暗い中をフワフワと
浮いてるような気になった時は、
「あ、瞑想ってこんな感じかな」と
感じる事もありました。
生活の中では
朝起きた時に伸びをする程度で、
なかなかこのような時間を
作る事がなかったので、
今後も勉強させていただいて、
自宅でも出来るようになると、
自分の心と身体の
メンテナンスになるのでは、と
思っています。
又、犬や猫は
人間の状態をとても良く
見ていると思うので、
フラットな自分でいる為にも
実践したいですし、
身体の緊張を解くだけでなく、
大願に想いを馳せる事で、
自身の考え方の癖を直せるかな、
との期待もあります。
最中は穏やかで、
終わった時は身体だけでなく、
気持ちも軽く
スッキリしていたのが驚きでした。
又の開催がある時は、
ぜひ参加させていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。


Cさんの感想m(_ _)m

日常的に、日々
色々考えている頭の中が
リゾート地に居るような、
風や波音や鳥のさえずりしか
聞こえない場所に居るような
リラックス状態になれました。
いつもは忙しさで、
意識しないと感じない
先代猫の気配が
深いリラックス状態になると
先代猫の気配や動き、表情が
ハッキリと意識の中で見えるんです。
ヨガ二ードラ体験中も
ハッキリ分かりました。
最近、疲れから
頭痛が酷くて
毎日鎮痛剤を飲んでいて
体験日も左のこめかみが
凄く痛かったのですが
ヨガニードラに入ったら
深いリラックス状態で、
先代猫がトコトコと
私のそばに歩いてきて
痛かった左のこめかみの横で
丸くなって寝たんです。
先代猫が横で寝るまで、
極度の冷え性である私は
寒いと思いながら
ヨガニードラ体験をしてたのですが
なぜか体が温かくなってきて
こめかみの痛みも取れたんです。
ルイスママが囁くように
ヨガニードラの動きを 
話していたのですが
それも、とても
リラックス効果があって
いつも緊張して
力が入っている肩や
首などの力が抜けて、
手や足などから糸が
空に向かって伸びていって
体が浮いているという感覚でした。


皆様、素敵なご感想
お寄せ頂き
有難うございました(〃ω〃)

まだまだ不慣れで
至らないことも
多々あったとは思いますが
参加して良かったという
お言葉を頂戴することが出来て
大変恐縮しながらも
とても嬉しく思っております。

人と犬の
穏やかな共生のために
私に出来ることは
微々たるものではありますが
これからも
コツコツやっていきたいと
思っておりますヽ(*´∀`)

ご参加下さいました
皆様、有難うございました☆