先日、秋晴れの中
都立光が丘公園
サービスセンターさんが主催する
しつけ教室の
外部講師として
「家族みんなで
お散歩レッスン♪」を
企画開催させて頂きました(^_^*)
募集開始当初は
申込みが少なかったのですが
前日までに満席となり
10組15名の参加者さんを
迎えることが出来ました(^_^*)♪
参加者のなかには
ブログの告知を見て
駆け付けて下さった
アルマの卒業犬
ワコちゃんの子供のケヤキちゃん?
それから、アルマ組というゼッケンを
つけたダックスさんの姿も(*゚▽゚)ノ
今回の教室のテーマは
お散歩。
犬らしさを尊重した
頭を使わせる質の高い散歩を
目指して
犬らしさを尊重するとは
どんなことか
頭を使わせる
質の高い散歩とは何かを
お話しながら
散歩をするために必要な心構えや
リードの持ち方や歩き方
犬達の心理状態の見極め方など
実際に歩いて頂きながら
1時間かなりの駆け足で
お伝えさせて頂きました(^◇^;)
みんなで輪になって歩いたり。すれ違いをしてみたり。
最後は1組ずつ。
・わかりやすくて
・とても参考になり
・責任をもって
最後は1組ずつ。
大切なのは
しつけ以前の
基本的な関わり方。
この日、
お伝えしたことのほとんどは
見慣れない
聞き慣れないこと
ばかりだったとは思いましたが
皆さん真剣に
耳を傾けて下さいました(*´꒳`*)
参加者アンケートに
寄せられたご感想から☆
・個別とグループと両方と
レクチャーしていただき
客観的な物の見方ができた。
・わかりやすくて
とてもよかったです。
また参加したいです。
・とても参考になり
楽しかったです。
ぜひまたやってください。
・責任をもって
飼育することが
大切だと感じました。
参加者の皆さんの喜びが
私の活力の源ですm(_ _)m☆
またどこかで
皆様にお目にかかれるのを
楽しみにいたしております(*´꒳`*)
都立光が丘公園
サービスセンターの皆様
参加者の皆様
ありがとうございましたヽ(´▽`)/☆