本日、久しぶりに
ティアハイムへ

暖かい陽射しに
誘われるように見学者の方も
たくさんお越しくださって
あのグッチ坊っちゃまも
満を持して
ご来場(´∀`=)♪

とても、賑やかな
オープンシェルターと
なりました(*´∇`*)

少し前から風の噂で
スズちゃんが
自分の五匹の仔犬達に
手を焼いているとのことを
伺いましたもので
早速、その怪獣ぶりを拝見。
仔犬だけでは
良くわからないので
みさきママと
ココママとで
様子を見ておりましたが
怪獣達は
しっかり全頭
猫かぶり( ̄▽ ̄;)

もちろん、これはこれで
良いことではありますが
なりをひそめるのと
相手を尊重することは
似て非なることですので
まだ、学習の余地あり
ということで…
マカオ投入( ̄∀ ̄)。
いつもなら
テンション高めのマカオですが…
代わる代わる
仔犬達を吟味。

仔犬が堂々と⁉︎穏やかに
やり過ごすので
マカオもさほど気にもせず…。
{9FB20789-70A2-4DA8-AFA8-6422BCFB9D11}
はい次( ̄∀ ̄)。
ボンちゃん…
アイちゃん

先輩怪獣の
イチと…えーっと。
投入。




最終的に
アマネ
ハルキも
合流。

結果、大にぎわい( ̄∀ ̄)。




スズちゃんキッズは
たくさんの犬達に囲まれ
いよいよ本領発揮!
小さくても
大きくても
やって良いことと
悪いことは同じです。

遊びながら
信頼と尊重を学び
力加減や犬同士の
ボディランゲージを学びます。

仔犬は好奇心の塊で
怖いもの知らずですが
これから生きていく上で
怖いもの知らずほど
怖いことはありません。

好奇心や恐怖心で
興奮し過ぎることがないよう
仲間同士で教え合います。

自分の子供か
どうかなんて拘らずに
秩序を知る者が
知らない者に教え
その場の秩序を
守り守らせることで
自らの安全を
守ろうと躍起になります。

今度は
七頭の仔犬達だけにして
スズちゃん投入。
仔犬達のエネルギーに
圧倒されながらも
今日のスズちゃんは
いつもと違います。

仔犬七頭を
向こうに回して
威厳回復( ̄∀ ̄)。



これまで
圧倒されてきた分を
取り返すように
一頭一頭に
物申していきます( ̄∀ ̄)。

{4D3B9157-E494-4398-A81D-CCA7882DAE7D}

三つ子の魂百まで。

ルールを守ることで
守られるのは
自分の命に
他なりませんm(_ _)m。

親の愛情のみならず
他者との関わりから
多くを学ぶのは
人も犬も同じなのです。
{3BA8BDEB-F0F5-47FD-B04D-D555D35166C1}

ならぬものはならぬ。

厳しいけれど
そう言い切るのは
深い愛情があればこそ。

優しさばかりを
優先してしまうことは
時に心身に深刻な
弊害をもたらす
可能性がありますm(_ _)m。

愛情に溺れさせてしまっては
元も子もないのです。

短い時間ではありましたが
スズちゃんは
母としての
自信を取り戻し
仔犬達は
母や他者への尊重を
学んだようで
ございましたm(_ _)m

やっぱり
犬って
素晴らしい(´∀`=)☆