シンバ君を家族に迎えてから
ママさんの戦いの日々が
始まりました。

今年8月の
ファーストセッション時

まったく
散歩になりませんでした。
( ;∀;)。

ママさんは
シンバ君のために
とても努力され
繰り返し
ご自身が納得するまで
質問して下さいました。

その間
デイケアに来たり
{BA749973-BCC8-42AE-AB59-16F70CDC76FA}
ランニングジムに
来たりしながら

適切で必要な
リードや首輪などの
道具を揃え
ママさんご自身の
感覚を磨き
先日ついに
こんな素敵な
動画を送って下さいました。


ママさんの気配と
シンバ君の様子の違いを
感じて頂けるでしょうか( ;∀;)

道具と頭は使いよう。
たかが道具
されど道具。

どんな道具でも
同じですが
「道具」が犬を正しく
導くのではなく
正しく導くために
「道具」を使うという
基本的な考えを
忘れずに使うことが
飼い主の責任であり
本当の愛情かと思います。

こうしたことを
忘れれば
あっと言う間に
道具の価値は下がり
元に戻りますm(_ _)m


ご家族皆様にとって
シンバ君との日々が
より楽しいものに
なりますことを
これからも
願っております(*´꒳`*)

また、お話
伺わせて頂けるのを
楽しみに
いたしております(=´∀`)☆