昨日、洗足音楽大学に出展された
アルマブースのお手伝いに
参加して参りました(^_^*)
雨が降ったり止んだりする中
まこが頑張って呼び込み(^◇^;)
まこの頑張りもあり
雨の中
たくさんの人が足を止めて下さいました。
ご相談下さる方も。
お話し出来て
嬉しかったです。
ありがとうございました(*^^*)
賑やかな構内で
足を止めて下さいました方の多くが
保護犬を迎えた方や
そうした方が
周りにいらっしゃるという方でした。
ウチの子も
保護犬なんです。
そう聞くと
急に親近感が湧くのですから
不思議です(^_^;)
「保護犬」という言葉はもはや
犬種的な意味合いの
代名詞になりつつあるようです。
ひと昔前までは
保護活動はなんとなく
特別な響きがありましたが
ここ数年で
ぐっと身近なものに
なって来ていると感じます。
活動に興味を持った方
また、関わった方の
言葉や行動が
推進力となり
広がっていきます。
知ったら話す。
それだけでも
犬猫を助ける一助になりますm(_ _)m。
頑張りました(^_^*)
それから
ブログでも告知しておりました
水元公園ドッグランでの
しつけ教室ですが
本日雨天の場合
開催中止の予定でありました…
が、
関係各位の皆様より
開催のご希望を頂き
来週末の日曜日に
再順延となりましたm(_ _)m。
来週雨なら
また、来週…(^◇^;)…⁉︎
お願いです
どうか早く
晴れて下さい(-_-;)。
ご参加を予定されている方には
事前にご連絡が
回っているかと思いますが
来週こその晴天を
願いたいと思います。
。・°°・(>_<)・°°・。
学びたい
その時こそが学びどき。
私も微力ながら頑張ります。