人にはみんな
得手、不得手があります。

何かでスゴイ人も
何かでは
えらくポンコツだったりして
それが人間味であり
魅力だったりするのかなと思います。
あくまで、一般論としてです(^_^;)(汗)

ボランティアの中には
子猫を育てるのが上手い人
お散歩が上手な人
人と人を繋げるのが上手い人
預かりや里親を募るのが上手い人
お掃除が上手い人
絵が上手い人
おしゃべりが上手い人
写真が上手い人
シャンプーやトリミングが上手い人
パソコンに強い人
とにかくいろんな
スゴイ人が集まっています。

ボランティアの世界は
ひとりひとりが
出来ることをするだけで
優劣も競争もありません。

たくさんの
ひとりひとりが
「出来ること」を持ち寄って
「出来ること」が増えていく
「出来ること」が増えていけば
「出来ないこと」が減っていく。
たくさんの
温かな手が繋がりあって
誰かの命を繋ぐ
命綱になっていく

支え合うって
やっぱり一番美しい。

正直なところ
私はかなりポンコツです。
そこそこ長い人生の
あまり穏やかでない日々の中で
何かがあるたびに
外れたり
飛び出したりする
ネジやバネを
拾い集めながら
今日まで来ました。

自分の心は
自分でなおすしかありません。
それに気づくまで
自分で自分を
何度スクラップして
しまいたくなったことか。

私に出来ることを
出来るだけ頑張ろう。
出来ないことは無理をせず
それが出来る人を
力一杯応援しよう。

無理して顔を
引きつらせながら生きるより
身の丈にあった人生で
おおいに笑って
生きていこうと決めました。

私達はつい
いつもの癖で
どんな時でも
自分と他人を
内と外を
比べてしまうけれど
きっと、もっと
シンプルになればいい
人生を楽しく生きるコツは
ただそれだけ
なのかもしれません。


「なにを気にしてるの?
            そんなこと
  たいしたことじゃないよ。

     みんなが同じことしか
         出来なかったら
    世界はうまく回らない。

     みんな違って当たり前。

            得手不得手が
            あるからこそ
                いま君は
      僕の隣にいるんだから」


犬猫達がそばにいるだけで
私達人間が
癒されるのは
もしかしたら
彼らがこっそりと
そんなことを耳元で
呟いてくれている
からなのかもしれません。