ルイスの体調不良から
自分自身もイマイチな日が
続いており
だいぶご無沙汰してしまいましたが
こんなんではいかん!と
ティアハイムへ(*^^*)

久しぶりのティアハイムのデッキには
立派な屋根が(*☻-☻*)
雨除けに、陽射し除けに
犬達のためにと
ご支援を頂き
完成したとのこと*\(^o^)/*

久しぶりのダッコちゃんは
匍匐前進に磨きをかけておりました。


ダッコちゃんは
生まれつき
小脳に問題があり
歩くことが出来ません。
生まれてすぐ
身体の障害に気付いた飼い主が
動物病院の前に
捨てたらしいとのことでした。

ダッコちゃんは
負けず嫌いの女の子です。
思うように動かない身体に
イライラして
雄叫びをあげることもありますが
その負けん気のおかげで
こんなに動けるようになりました。
身体の障害や、
悲しい過去を呪文のように
唱えるより
少しでも前へ進もうとする姿には
毎回、胸を打たれます。

ダッコちゃんの生い立ちや障害ばかりに
気を取られていたら
ダッコちゃんはこんなには
動けるようにはなっていません。
ダッコちゃんの可能性と
ダッコちゃんの明日を
周りの人間が信じる切ることが
ダッコちゃんの支えになったはずです。
ダッコちゃんは
頑張り屋の美人さんです。
その存在に励まされるのは
いつも、人間の方です。


デッキには
新人さんの女の子が
{65E14B98-70CA-4EA5-ADE3-80CC2551CFB9:01}

{201FD696-417F-4347-99A0-C913A13C44E1:01}

同じく新人のわかばさんと
内緒話し中。
「ここね、意外と楽しいよ」
わかばからのアドバイスが
あったとかなかったとか…(^◇^;)
来たばかりで
どうしていいかわからなくて
オドオドしていたけれど
わかばと仲良くなったら
{4FD63310-F79C-4987-8A7A-5F8DAED8EC95:01}
この通りニッコニコ(*^^*)。
遊んでポーズからの。
{E42A8151-1091-4AA3-A5A4-CD9D8887C3E9:01}
ドーン(*^o^*)
{E3FD6040-1597-4603-80BD-68A36985F65A:01}
グッチとも
嗅ぎ友になり(^◇^;)
{74C2979B-DB06-4C84-BC22-40C108D0F05D:01}
可愛い新人さんに
グッチも
{4530F3BE-1BE0-46AE-9925-4B4D10FF7941:01}
この笑顔(≧∇≦)。

実はこの日
グッチの戦友である
千ちゃんに
会いに来てくれたご家族が!
だから、みんなで
一緒にお散歩に行きました*\(^o^)/*

{33EF255B-BC4A-4717-86DF-F0E127C562DC:01}

{107627A2-E3F9-45AD-87C0-B11FAD9AD919:01}
こんなに沢山の犬がいるのに
みんながとても仲良しだから
通りかかる人が褒めてくれます(*^^*)
がしかし、この日一番頑張ったのは
千ちゃん‼︎‼︎‼︎
{8D4DFF39-6471-45C5-8544-880BC25FD96B:01}
千ちゃんに会いに来て下さった
初対面のお母さんと
しっかり繋がって歩けていました(T_T)。
もうね、泣けます。
あの千ちゃんに
こんな日が来るなんて
見知らない人がいるだけで
パニックだったのに
もうしっかり
それはしっかり歩いているのです。

散歩の途中で
ご近所にお婿入りした
テン君と遭遇
{A507A043-1520-4F52-9C9F-9E040D790FDF:01}

{16B4E785-2DA1-4340-8FEC-D8AEF0EE7699:01}
みんなが懐かしがって
ワイワイ立ち話していた時も
嫌な顔もせずに
付き合ってくれていました。
{1B843E89-4C36-45AE-80B5-C3ED4A2C2636:01}

{B021D0DA-8AA9-415A-B61D-787849DF31E9:01}
初対面の人が
真後ろにいるのに
ビクビクするどころか
くっつきそうな勢いです(T_T)

私は嬉しい。
本当に嬉しい。
犬ってほんとに素晴らしい。

久しぶりのティアハイムは
驚きと感動と喜びに溢れていました。

週末のオープンシェルターには
どなたでも
お約束なしに
お越し頂けます。

「そうだ、ティアハイムに行こう」
思い立ったら是非
オープンシェルターへ
お越し下さいませ。

可愛い子しかいませんので
絶対損はさせませんよ*\(^o^)/*