代表のブログにもありました通り
ネズミサイズの仔猫を
保護いたしました。
正しくは…
近所の犬友の女の子の
自宅ガレージで
朝、仔猫が三頭いて
親猫らしき猫の姿があったので
様子見していたが
夕方見てみると
一匹だけが
残されていたとのこと…
親御さんには
ウチでは飼えないから
外に?戻せ?と言われたと言い
このままだと
きっと死んでしまうから
どうしたらいい?と
困り果てて我が家に
兄妹で仔猫を連れて
やってきました。
仕方なく我が家で預かり
そんなこんなで
突然の仔猫育てが開始(^_^;)
正直、小さすぎて
どう扱えばいいかが
まったくわからず
仔猫育てベテランの
アルマの代表に連絡。
授乳に必要なシリンジ
仔猫用の粉ミルクの測り方から
与え方、排泄や
気をつけることなど
あれこれ伺い
シリンジと
粉ミルクを頂き帰宅(^_^;)
連休の帰省は…難しいかなと
考えながら帰宅して
三時間おき?の
授乳開始_| ̄|○
すでに寝不足です?
クロスケの時に買った
ベビーカメラを設置。
鳴く、排泄、ミルク
鳴く、寝る、鳴くの繰り返し_| ̄|○
モニター越しに観察中?
熟女のまこは
ガラス越し
ミーミー鳴く物体に
釘付け(^_^;)
代表いわく
仔猫の腰には
カラスにつつかれたような傷が…
仔猫を預かる時
他の仔猫は
カラスにやられたかもと
思っていたのですが
やはりその可能性が高いようです。
子供達は
カラスが仔猫を食べるなんて
思いもしませんから
話した時には
とても驚いていました。
ともかくは
早く猫らしい大きさに
なってもらいたい(T_T)。
頑張ります( ̄▽ ̄)。