先日、今年一番の






お家募集中の犬達と

肝心の講習会は
他府県からの参加ですが
ウッカリが発動(-_-;)
大切な講習会があったことを
翌日、それに参加された
お友達のブログで
知るという大失態が_| ̄|○…。
あれこれ調べまして
さいたま市で同様の講習会が
行われることがわかり
急遽申し込み
参加させていただきました(⌒-⌒; )
会場はこちら

こちらのセンターには
初めて来たのですが
なんと、入口の脇には
きれいな犬舎が備え付けられていて





お家募集中の犬達と
柵越しに触れ合える空間に
なっておりました(*^^*)
みんな、人懐こい様子で大人しく
きっとすぐに新しいお家に
迎えて貰えると思いますε-(´∀`; )
建物のすぐ前には
保護された子達が使うための
立派なドッグランもあり
羨ましい限り(*^^*)

センター独特の悲壮感は
あまり感じなかったものの
愛護センターが抱える現実は
どこも、変わりはないんだなと
思い至る出来事もありました。
本来なら都内の
ホールで講習会でしたが
センターでの講習会に
参加出来て良かったです。
年に一度の義務であります。
それが、こちら(^_^;)

他府県からの参加ですが
修了証も無事に頂くことが
出来ましたm(_ _)m。
気持ちも新たに
今年も一年がんばります( ̄^ ̄)ゞ☆