本日、M公園のドッグランへ
以前ご一緒した
ピレネーのパフちゃんが*\(^o^)/*
とっても大きくて
穏やかで賢いパフちゃん
今日は、ママさんと
おばあちゃんと来てました(*^o^*)

おばあちゃんも
犬が大好きとのことで
パフちゃんをずっと
モフモフされていて
パフちゃんも嬉しそう(*^^*)

一見なんの問題も
なさそうなパフちゃんですが
お家では、破壊王として
君臨しているとのことでしたので
簡単なアドバイスを
させていただきました(⌒-⌒; )。

パフちゃんと入れ違いに
ルイスを一回り小さくした
若いシェパちゃんが(*^^*)
お友達のジャックラッセルちゃんと
お散歩に来てらして
フェンス越しに
ご挨拶したあとランへ入場(*^o^*)

まだ1歳とのことでしたが
とっても
お行儀の良い男の子(*^o^*)

「ビビりなんで大丈夫かな」と
飼い主さんはおっしゃって
ランに入られてからも
しばらく、心配されていましたが
飼い主さんの心配をよそに
若いシェパードらしく
すぐに、遊びはじめました(*^o^*)

ルイスは匂いだけ確認すると
終始スルー(^_^;)
これは、相手に安心している証拠。
イタズラに絡むばかりが
能ではありませんm(_ _)m。

はじめこそ、ココアに
ギャンギャン言われてましたが
若い者同士、慣れてくると
やったりやられたり
いい感じに(^_^;)

そうこうしているうちに
何やら犬達の様子に変化が…
耳をそばだて
一方向を見つめて
なんとなく不穏な空気(; ̄ェ ̄)
ふとランの外を見ると
二頭のグレートデンが
飼い主さんを引きづるようにして
こちらに向かって
来ておりました(ーー;)

もうね、あのサイズの子が
飼い主を引きづって歩く姿は
他の犬から見たら脅威です。
人のコントロール下にない犬は
犬であって犬にあらず。
獣状態ナウ…(-_-;)。

頭と尻尾を高々と上げ
胸を張り、身じろぎもせずに
ルイスを凝視…(-_-;)
案の定、ルイスが
フェンス越しで大激怒(-_-;)。

犬達が目の前で
フェンスファイトになっていても
「またか」的な
雰囲気の飼い主さん(-_-;)
フェンスから
犬を離すことも
犬を正すこともせず
ただ、不機嫌そうに
犬達を眺めています。

面倒なことになる前に
今にも入って来そうな
デンちゃん御一行に
ちょっと待っててもらって
全頭退散。

よくウチの犬は
何にもしてないのに…と
言われる方がいますが
犬のコミュニケーションは
その大半が
態度や目つきによる
ボディーランゲージで
行っていますから
離れていても
その犬に
不穏な空気を感じれば
それに犬は反応するのです。

この間、ものの数秒。
犬の死闘はまれですが
始まってしまえば
秒殺の世界なのです(-_-;)。

グレートデン自体は
本来、「ジェントルジャイアント」と
言われるくらいの犬なのですが
飼い主さんが
見た目の大きさや
人懐っこさに惑わされず
しっかりデンちゃん達の心理を
仕切ってあげなければ
身体の大きさをフルに使って
場を仕切り始めます。

犬が自分で場を
仕切らざるを得なければ
そのパワフルな身体能力から
多頭であれば
あっという間にヒートアップして
他犬を狩りはじめてしまいます。
そこまでいったら
犬達の勢いは止められません。

飼い主さんの中には
犬の序列を気にする方がいますが
多頭飼いにしろ
一頭飼いにしろ
どんな場でも
人間がすべてを仕切ることです。
犬に甘えて
犬頼みに、その場を仕切らせることを
優しさと考えている人が多いですが
人間の気持ちとは裏腹に
犬には大変なストレスになるのです。
犬を仕切るつもりがないなら
飼うべきではないのです。

子供も犬も
自分さえ良ければという気持ちでは
正しく安全に導くことは出来ません。
人も犬も社会的な動物です。

その場にいる
飼い主さん同士の意識の連携が
結果、犬を守ることに繋がります。

もちろん
犬にも相性がありますから
みんなと無理に
仲良くさせることはありませんが
穏やかに、その場を
シェア出来るくらいの心理を
培ってあげることは
その犬の世界を狭めないためにも
必要かなとも思います。

そんなこんなでランを後にし
駐車場まで
みんなで歩いて着いてみたら
隣の車から
5ヶ月のシェパちゃん登場(⌒-⌒; )

パヤパヤです(o^^o)。

先ほどまで
ご一緒していたシェパちゃんも
まだ近くにいらしたので
大中小の
シェパード揃い踏み(^◇^;)
{31B0F784-05AE-4F62-903F-DEB6EF4A7CB2:01}

{C2F82D7E-E394-458F-8693-A0A8FC6A38FC:01}

{96B161F1-E78B-4CF1-BA42-423499A2D5DF:01}

{3CD6D46E-F16B-45CE-81C7-A72AC218E55B:01}

若いシェパちゃん達の
遊んでパワーに
面倒くさそうなルイス(^_^;)
若い者同士
勝手にやれと
ずっとそっぽを
向いております(^_^;)。

シェパード男子は
甘えんぼε-(´∀`; )
尻尾も頭も低くして
低姿勢に、にじり寄り
お行儀良く、ご挨拶(*^^*)

また、ご一緒出来るのを
楽しみにしています*\(^o^)/*☆