私が到着する前日までは
サンフランシスコでは
珍しく大雨で
大変だったようですが
到着してからは
晴天に恵まれ
翌日から市内観光開始(^_^*)

ちなみに、サンフランシスコは
雨が少なく水不足なため
庭の水やりも
半分芝生が枯れてるくらいでないと
罰金らしいです。

まずは
言わずと知れた
ゴールデンゲートブリッジ。
{6EA68715-8F31-4504-8815-04799365BB64:01}

?えーと…ここは…^^;。

{9472B0ED-4FA9-468E-BE69-A704218990D8:01}

海の上の難攻不落の監獄
アルカトラズ。

{FC7A259B-069E-4260-8C41-77BACAF5DA32:01}

3日目には
ナパトレインのランチツアーへ

{CAC8B826-4B32-4821-832B-480ADC63D9B1:01}

{C8C90136-9712-4F91-9EE6-A43C15A4CBB5:01}

料理はコースで
食事もワインも大変
美味しくいただきました(o^^o)
私の分のワインまで
担当した猫大臣は
言わずもがな
帰りの記憶はおぼろげ( ̄ー ̄)。
大満足のひと時になったようです^^;。

{97275637-F5D9-481C-9698-2FA0D1E51233:01}


{2B63135B-43E4-44AC-A012-CF18E36E2545:01}



初めてのサンフランシスコ。
一番驚いたのは
何より街中の坂の多さと
その角度…(^_^;)
聞きしに勝る
笑っちゃうくらいの角度と数なのです。

車で移動するたびに
ジェットコースターのスタート地点に
近いような角度の坂を
上ったり下ったり。
まさかここまでとは・・・。
写真ではなかなか
伝わらないとは思いますが^^;

{02D43C21-73DB-4091-86BA-7E980B1F174E:01}

{DE34D787-A9F4-40B4-B4F2-30FD688A048D:01}

{350B7EEC-B90E-4A93-BE44-61081711D9AB:01}


地図上はたいした距離じゃないのに
絶句するほどの坂を
越えなければ
ならなかったりするもので
結局はタクシー頼みに(^_^;)
雪はほとんど
降らないというけれど・・・
降った日には完全に町中が
上級者用のゲレンデに
なりそうなほどです。

海外に行った時の一番の楽しみは
現地の人とのコミュニケーション。
しかしながら
英語はほとんど話せませんで
すべては、身振り手振り(^_^;)
猫大臣いわく
ジェスチャーだけは一人前とお墨付き。
ドキドキしながらも躊躇なく
テクテクあちこちを探検して歩く私に
猫大臣は苦笑い(^_^;)

一人でレストランにも入りますし
バスにもタクシーにも
船にも乗ります(^_^;)

言葉が通じるから
通じ合えるのではなく
通じ合えるものがあったから
言葉が生まれたんだと
あらためて思うのです。

英語が出来れば
もっと楽しいのだろうなとも思うので
英語の習得は今後の課題です(^_^;)

行く先々の一期一会に感謝(*^_^*)
みんな温かい人達ばかりで
お別れが名残惜しかったです。

{410F9B10-C9CF-4303-AF45-FA05532C13C3:01}


また、いつか
お会い出来たら嬉しいな(#^.^#)