本日、またまたティアハイムへ
午前中は雨が降っていましたが
午後には上がりまして

到着した時にはミックス達の

デッキタイム*\(^o^)/*


昨日に引き続き例のものが

爆発的に大人気(^_^;)
(louis goodsにてご紹介しています☆)

昨日はなかなか
やらせてもらえなかった
かほちゃんも
今日は一番乗りで齧り付いています。

{69C67C70-1432-4B7F-9A5F-3B889832C894:01}


しばらくやって
疲れたかほちゃん一休み。
そこへベッキー登場。
雨で濡れたデッキが冷たくて嫌なのか
デッキだと滑って齧りづらいのが
トイレシートの上だと
カジカジが滑らず
やりやすいことに気付いたのか
代わる代わるやってきては
順番待ち・・・
再びカジカジしたくて
待ちきれずに
ベッキーの邪魔をする
かほちゃん(^_^;)


{FBCF297B-588E-49C5-BABA-A08CD0BCE78A:01}

「貸して。」
「ダメ。」
二頭が主張し合い
カジカジに手を代わる代わる掛けては
交渉しています(^_^;)

{4A5CFF61-84BC-4470-82B9-08084869B0E1:01}

「あたしの。」
「違います。私の。」

どちらも譲らず
交渉が長引きすぎると
エキサイトしますので
その前に一度
所有を人に戻してブレイクします。
その後、どちらかに
渡す場合は人が決めて
横取りしようとする方を正します。
もしくは、より穏やかな態度で
待てた方に与えます。

こういう時に
「お気に入り」という言葉のもとに
犬が独占したがることを許す人が
とても多いですが程ほどにしないと
いずれすべてのものに対して
独占したがる犬に仕立ててしまう
きっかけになります。

すべては人の所有と主張することで
犬同士の奪い合いは
必要なくなるのです。
奪い合えば人に
取り上げられてしまう。
こんな風に書くと
取り上げたら
「かわいそう」と言う人がいますが
犬同士けん制し合い
主張しつづけなければならないのは
とてもストレスフルなものであり
リスキーであるのです。

昨日まで、カジカジに
たいして興味がなかったサンディー
みんなが夢中になって
噛り付いているのを見て
好奇心が湧いたのでしょう
かほちゃんがやっている脇から
お得意の横やり…(-_-;)

{E27C2116-3EE0-4BEE-B8EC-A34BCE201FE3:01}

なかなか順番が来ませんが
かほちゃんが何かに気を取られた隙に
カジカジを奪取。
カジカジに開眼\(◎o◎)/!
ドハマりしておりました。

{28A5949E-7E0B-4A99-97E6-A594E8566422:01}

ベッキーもデッキタイムの大半を
カジカジに費やし満喫した結果
ケージに入るなり
みんなが心配するほどぐったり(^_^;)

カジカジ最高(V)o¥o(V)