今日は朝から良いお天気で
お散歩日和♪

みんなで並んで…はいチーズ(^_^;)…
あっちこっち向いてますが
ご愛嬌ということで^^;
{A54BD3C9-3260-44E0-BB10-D20EB63C49FC:01}

それにしても
福ちゃんは
お散歩がとっても上手(*^^*)
{3B8B01A6-F054-41A0-8C94-CA8C57C1D5D4:01}
人の歩くペースを察し
こちらの歩調を乱すことなく歩き
しっかり止まれます。
とにかく、終始落ち着いております。
{D979089C-0F34-4E11-803F-E972EED1387F:01}
そんな当たり前なこと
普通に出来ますけど(・・?)

お散歩から戻って
ご飯食べた後は
みんなで日向ぼっこしながら
犬達は爆睡(( _ _ ))..zzzZZ(( _ _ ))..zzzZZ(( _ _ ))..zzzZZ(( _ _ ))..zzzZZ

あっという間に暗くなり^^;
ふたたび、お散歩へ^^;

夕方のお散歩も無事終わり
玄関で順番に足を拭いていると
福ちゃんが何かをジッと
見つめています(O_O)…?
{6271295A-EC06-42CB-B99B-1160562A8CEA:01}
その視線の先には…

{D14256D5-D9F4-4ACE-B9AB-EEB3300310CE:01}
誰ニャ?
はじめて見るニャも( ̄ー ̄)。
{2EE46DB6-A468-49B1-A063-0C4AA3019B32:01}
あのーはじめまして…
私、福ちゃん(´・_・`)です。

初めて見る
我が家の二階の住人に
興味津々な福ちゃんでしたが
しばらくすると福ちゃんも
まこ同様
しずくの目ヂカラに
ただならないものを感じたようで(^_^;)
{B82D69DE-567D-4BF5-8330-A0F3BDC72534:01}
見なかったことにしたいご様子^^;

散歩を終え
未知との遭遇を果たした後は
ご飯タイム。

ママさんが心配されていた
福ちゃんの
食いつきの悪さは
来たばかりの頃のココア並み^^;
福ちゃんの食いつきスイッチが
どこにあるのか観察中。
食いつきのタイミングや
状況や環境を
都度調整しながら探ります。

慣れない場所ということもあり
ウロウロ歩き回れると
食事に集中出来ないようなので
ちょっとお行儀が悪いですが
伏せた状態でリラックスさせ
鼻が利くようにしてから
フードボールを抱えこませるようにすると
スイッチがオンに^^;
{038DAFDE-32C4-405F-AEC8-0954EFFDCB55:01}

{496B121B-3BA5-4853-9DCE-2207EE1473C1:01}
ココアもはじめこんな食べ方を
しておりました。

食いつきが悪いと飼い主としては
心配であれこれ手を替え品を替えに
なりがちですが注目すべきは
銘柄ではありません。
匂いの種類や強弱、噛み心地
食べにつながるタイミングなど
見るべき点はもっと細部のことです。
特に匂いは犬にとって「食」の大きな
きっかけになります。

ココアも食が細く
あれこれ試行錯誤しましたが
いまでは、オマケやトッピング無し
出されたものを黙って
黙々と食べるようになりました^^;
福ちゃんの場合
フード自体というより
やはり、匂いそのものに
ポイントがあるようです。