午後はアルマへ(⌒▽⌒)☆

今日もみんな元気です!!!


リン君


シン君


女子に圧倒されながらも
優しい男の子達です。
空気の読めないタロとも
リン君は上手に遊べます。

この日、福ちゃんママさんが
お散歩を見て欲しいとのことでしたので
まずは、シン君とキャンディを連れて出発。
シン君、こう見えて首長族なので
首輪の位置を都度修正しながらお散歩しつつ
横断歩道や、犬とのすれ違いでおすわりの練習。
他犬とのすれ違いで雄叫びが出るとのことでしたが
興奮の種火の段階でおすわりをさせることで
グッと落ち着いていられるようになりました。

そして、ビビりん坊のキャンディ。
すべてにビビっているので
ワラワラのオロオロで
少しも落ち着いていられません。
怖い気持ちから人を引き摺り歩きます。
福ちゃんママさんに限らず、キャンディの散歩に
皆さん苦労されているとのことでしたので
キャンディの心理状態を説明し
その場にあるもので、
キャンディの心理を変え
お散歩続行。。。
私の後ろをスタスタ歩けるまでになりました(⌒▽⌒)
まだ、時々ビビり癖が顔を出して
バタつきますが、心理が変わる
きっかけを与えてあげれば
人との一対一でも、人の後ろを
スタスタ歩けるキャンディなのでした。
スタスタ歩く経験をまずは積ませること。
ビビる犬に同調は禁物ですから
リードで会話しながら
早歩きでスタスタ歩くのがポイントです。

「私の時と全然違う(ーー;)」と
福ちゃんママはおっしゃいますが
ホントにちょっとしたことで
お散歩がグッと楽に、そして楽しくなるのを
感じて頂けたようで嬉しかったです!

アルマのお散歩ボラ筆頭救世主である福ちゃんママの
お役に立てて何よりでございましたε-(´∀`; )

また、宜しくお願いします!