人が苦手で食も細く
長逗留したアルマから
我が家の一員になって約5ヶ月。
人よりも、犬が頼りで
ルイスに甘え、まことじゃれつき
その合間を縫うように
人を信頼し始めたココアですが…。
先日の犬合宿から
グッと人への距離が縮まりました。

旅から戻り、いつものランへ
これまでは、私達以外の呼びかけに反応せず
オヤツを出されても
近ずくこともなかったのに
この日は、呼びかけに反応し
そそくさとオヤツをもらいに
近寄れるまでに。
この日のランにいらしたのは
それまでの、ココアの腰の引け具合
逃げっぷりを知っている方達でしたので
ココアの変化に驚きつつ
皆様、一様に喜んで下さいました。

「犬合宿」とはいうものの
取り立てて特別なことはしていません。
ただ、犬目線で考えると
人が旅を満喫している間
犬達に対しての人の特別な干渉がなく
ひたすらに環境が変化し続ける時間の中で
変化する環境に対応し続けるうちに
取り巻きの人への苦手意識が
薄くなったのだろうと思います。

人のちょっとした動きに敏感で
知らない人の足元で寛ぐことなんて
出来なかったココアが
1日目の夜には
こんな感じに。

暗くてわかりにくいですが
夕食時のテーブルの下で
柴犬のごん太郎とまったり。

まだ、見つめられすぎると
困り顔のココアですが
人の周りで笑顔でいること
人の動きに動じずに
観察できるくらいまでになりました。

恐怖心を好奇心で乗り越えて
ココアの世界が少しずつ
広がり始めています。

焦らず、ノンビリまいります。

心の成長と共に
食事の量も安定してきて
毛量も増え、身体つきもしっかりしてきて
体重も12キロになりました。
緊張してばかりいると
食べたものも身にならないのは
人と同じかもしれません。