二日目は、茶臼岳へ。
犬連れで山登り。
我が家だけでの旅行なら
まずやらないであろう挑戦です。
街中の坂道でさえ
呪いたくなることもあるくらいですが
せっかくなので、少しだけ
チャレンジすることに。

まずは、ロープウエイで登山口へ
事前にロープウエイのことは聞いていて
犬達はケージに入れて乗せるとのことでしたが
ルイスが入れるケージなのか?
まこはケージに入れるのか?など正直不安でありましたが
ロープウエイ乗り場のおじさんは
我が家の三頭を見て
「大丈夫、大きなのひとつね」と奥へ
取り出されたケージは、熊が入りそうな大きさ(⌒-⌒; )
まずは、ルイス。
次にココア。
そして、問題のまこ。
予想通りの大暴れ。
無理矢理入れるには
まこは大きくチカラがありますので
どうしたものかと考えまして
ルイスのマズルをまこに装着。
ブカブカのマズルを
フガフガ取ろうとまこが必死になっている隙に
ケージイン…。


入ってしまえばどうということはありません。

ちなみに、このレンタルケージ大1000円、中500円。
犬達にはロープウエイの乗車料金はかからず
なんとも良心的なシステムです。

しかしながら、まさかこの三頭が
ひとつのケージに( ̄▽ ̄)…
なんて、ふと横を見ると


こちらはこちらで…
遠目に見ても
ギュウギュウ。

近くで見ると…


あらあら。

何はともあれ
犬達がケージに収まったところで
ロープウエイへ
他のお客さんも勿論一緒に乗られておりましたが
台車に乗せられたデカイケージに皆様、興味津々。
犬達の大人しさに驚いている様子。
シェパード?と白い犬とツキノワグマ??


途中大きな揺れを感じながら
登山口に無事到着。

いざ、頂上へ向けて出発。


途中、まだ雪が残っています。
犬達はやる気満々。
こんな時ばかりは
グイグイ引っ張ってくれと頼みまして
犬ぞりスタイルに(⌒-⌒; )


途中にある記念碑で
記念撮影。



眼下には、雲海が広がっております。

我が家以外のパパさん達は
犬連れでここから、さらに
頂上に向かわれました。

「気をつけてね」とお見送り。

お留守番組のママさん達と
我が家はロープウエイ乗り場の周りをウロウロ。
ケージに入れられてドキドキのまこでしたが
斜面に残っている雪にテンションアップ!



次回へつづく。