アルマの代表のブログに
マズルを針金でグルグル巻きにされ
ガリガリの状態の
ヨークシャテリアを保護との話がありました。
無抵抗な犬にそんな酷いことをしたうえに
捨て去るような人間が今でも、のうのうと
この世の中をうろついているのだという事実に
怒りを超えて、吐き気すら覚えます。
相手がなんであれ
「虐める」心根を持つ人間には
1ミリの未来もありません。
様々な理由での
飼育放棄。
良心の呵責から
「動物愛護センター」に持ち込んだとしても
センターの現実を見れば
「いのち」を手に掛けていることと
同じことだとわかるはずです。
「いのち」も「こころ」も軽んじると
いつか、絶対に倍返しが来ます。
これは、他者のみならず
自分自身の「こころ」も「いのち」も
同じくらいに大切にしなければ
意味がありません。
「虐める」という心理は
不健全な満たされない心身に宿るのです。
人間の心身の健康こそ
犬達の願いです。
私も心して参ります。
マズルを針金でグルグル巻きにされ
ガリガリの状態の
ヨークシャテリアを保護との話がありました。
無抵抗な犬にそんな酷いことをしたうえに
捨て去るような人間が今でも、のうのうと
この世の中をうろついているのだという事実に
怒りを超えて、吐き気すら覚えます。
相手がなんであれ
「虐める」心根を持つ人間には
1ミリの未来もありません。
様々な理由での
飼育放棄。
良心の呵責から
「動物愛護センター」に持ち込んだとしても
センターの現実を見れば
「いのち」を手に掛けていることと
同じことだとわかるはずです。
「いのち」も「こころ」も軽んじると
いつか、絶対に倍返しが来ます。
これは、他者のみならず
自分自身の「こころ」も「いのち」も
同じくらいに大切にしなければ
意味がありません。
「虐める」という心理は
不健全な満たされない心身に宿るのです。
人間の心身の健康こそ
犬達の願いです。
私も心して参ります。