寒い日が続いております(~_~;)
先日の大雪から
すっかり冬眠モードになっております(_ _).。o○
私、寒さにめっぽう弱く
冷え込むと眠気が増すという体質のようでございます。
ちなみに、猫大臣が運んでいらした
風邪菌にやられ気味でアルマにも行けず…(-_-;)
ルイスの抜糸もまだなのもあり
お散歩以外はほぼ引き籠り(_ _).。o
そんな中、昨晩のスノーボード
真夜中なのにも関わらずオンタイムで見てしまいました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
あの15歳と18歳の少年達の
穏やかで毅然とした
受け答え、あの冷静な情熱が
輝かしいメダルをもたらしたのだと思います。
人間、年齢ではないのだと
改めて思いました。
どんな人に出会い、どんな経験を積むかで
人の人生は如何様にも変わっていく。
あるコメンテーターの方が
受け身的に「楽しむ」のではなく
能動的にどんなことも「楽しもうとする」ことが
ハートの強さの秘訣と言っていました。
セッションでも
参加された方にお教えしたことを実践する上で
「楽しんで取り組まれて下さい」とお伝えするのですが
まさに、このことなのです。
行き詰まったり、悩んだりした時こそ
「楽しんで」欲しいのです。
出来ないことばかりに注目するのではなく
もっと俯瞰から自分と犬の関係を見つめて
「面白がって」欲しい。
その力の抜けた感じこそ
犬との関係において、大切にしてほしいところなのです。
言葉を尽くせば尽くすほど
お話を聞いて下さる方々の脳みそを
逆に固くしてしまっていやしないかが
一番気になっているところであり
いつも、とても悩むところでもあります。
言葉に頼り過ぎずにいかに「人に」伝えるか。
道具に頼り過ぎずにいかに「犬」に伝えるか。
それが、問題なのです☆
先日の大雪から
すっかり冬眠モードになっております(_ _).。o○
私、寒さにめっぽう弱く
冷え込むと眠気が増すという体質のようでございます。
ちなみに、猫大臣が運んでいらした
風邪菌にやられ気味でアルマにも行けず…(-_-;)
ルイスの抜糸もまだなのもあり
お散歩以外はほぼ引き籠り(_ _).。o
そんな中、昨晩のスノーボード
真夜中なのにも関わらずオンタイムで見てしまいました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
あの15歳と18歳の少年達の
穏やかで毅然とした
受け答え、あの冷静な情熱が
輝かしいメダルをもたらしたのだと思います。
人間、年齢ではないのだと
改めて思いました。
どんな人に出会い、どんな経験を積むかで
人の人生は如何様にも変わっていく。
あるコメンテーターの方が
受け身的に「楽しむ」のではなく
能動的にどんなことも「楽しもうとする」ことが
ハートの強さの秘訣と言っていました。
セッションでも
参加された方にお教えしたことを実践する上で
「楽しんで取り組まれて下さい」とお伝えするのですが
まさに、このことなのです。
行き詰まったり、悩んだりした時こそ
「楽しんで」欲しいのです。
出来ないことばかりに注目するのではなく
もっと俯瞰から自分と犬の関係を見つめて
「面白がって」欲しい。
その力の抜けた感じこそ
犬との関係において、大切にしてほしいところなのです。
言葉を尽くせば尽くすほど
お話を聞いて下さる方々の脳みそを
逆に固くしてしまっていやしないかが
一番気になっているところであり
いつも、とても悩むところでもあります。
言葉に頼り過ぎずにいかに「人に」伝えるか。
道具に頼り過ぎずにいかに「犬」に伝えるか。
それが、問題なのです☆