アルマに伺うたび
少しずつ、
そして地味ーーーに続けている
千ちゃんのリハビリ。
本日の千ちゃん、
格段の成長を見せてくれました(*^_^*)
いつもなら、犬達の力を借りてデッキに出せても
ほとんど隅っこで固まっていた千ちゃんでしたが
今日は違います。
いつも通りの、手順でデッキに出しまして
リードをつけて歩かせる練習。
逃げ惑ったり、座り込む千ちゃんの抵抗を軽く受け流し
リードが張らないように注意しながら
デッキを好きなように歩かせます。
今日は、以前から気になっていた
千切れて首元でカチャカチャしているリードと
デッキに出す際、 普通のリードを
逆さにし 使用しているために金具が煩いリードを外し
私が持参していたリードに取り替えることに・・・
さくさくっとためらわずに取り替えましたら
耳障りな音から解放されたからか
千ちゃんの足取りが軽くなり初めまして・・・
ついには匂い嗅ぎが出来るまでに!(^^)!
犬は、緊張していると 一番大事な「鼻」が利かなくなります。
なので、シャットダウンしている子に
いくらおやつを出しても 食べないのです。
逆を言えば「鼻」を使い
「匂い」に 気が向くようになるということは
緊張がほどけてきた証拠とも言えるわけです。
「匂い」は犬の好奇心を煽ります。
恐怖心を乗り越えさせるには
好奇心をいかに引き出して導くかがポイントです。
ロックが解除された
千ちゃんの動きに干渉せず
千ちゃんの好奇心のままに 過ごさせます。
こんなに、楽しそうに
好き勝手に動き回る 千ちゃんを
私は知りません。
逃げ惑うわけでもなく
立ち止まったり、走り出したり
周りの犬達のやり取りになんとなく寄って行ったり
人の脇をさりげなく通っていったり
匂いを嗅いで、空を仰いで
千ちゃんの見ている世界が
ぐっと広がったことがわかります。
千ちゃんの様子が
コチラ
お散歩は
きっと もっと楽しいよ
あともう少し。
頑張ろうね、千。
そして地味ーーーに続けている
千ちゃんのリハビリ。
本日の千ちゃん、
格段の成長を見せてくれました(*^_^*)
いつもなら、犬達の力を借りてデッキに出せても
ほとんど隅っこで固まっていた千ちゃんでしたが
今日は違います。
いつも通りの、手順でデッキに出しまして
リードをつけて歩かせる練習。
逃げ惑ったり、座り込む千ちゃんの抵抗を軽く受け流し
リードが張らないように注意しながら
デッキを好きなように歩かせます。
今日は、以前から気になっていた
千切れて首元でカチャカチャしているリードと
デッキに出す際、 普通のリードを
逆さにし 使用しているために金具が煩いリードを外し
私が持参していたリードに取り替えることに・・・
さくさくっとためらわずに取り替えましたら
耳障りな音から解放されたからか
千ちゃんの足取りが軽くなり初めまして・・・
ついには匂い嗅ぎが出来るまでに!(^^)!
犬は、緊張していると 一番大事な「鼻」が利かなくなります。
なので、シャットダウンしている子に
いくらおやつを出しても 食べないのです。
逆を言えば「鼻」を使い
「匂い」に 気が向くようになるということは
緊張がほどけてきた証拠とも言えるわけです。
「匂い」は犬の好奇心を煽ります。
恐怖心を乗り越えさせるには
好奇心をいかに引き出して導くかがポイントです。
ロックが解除された
千ちゃんの動きに干渉せず
千ちゃんの好奇心のままに 過ごさせます。
こんなに、楽しそうに
好き勝手に動き回る 千ちゃんを
私は知りません。
逃げ惑うわけでもなく
立ち止まったり、走り出したり
周りの犬達のやり取りになんとなく寄って行ったり
人の脇をさりげなく通っていったり
匂いを嗅いで、空を仰いで
千ちゃんの見ている世界が
ぐっと広がったことがわかります。
千ちゃんの様子が
コチラ
お散歩は
きっと もっと楽しいよ
あともう少し。
頑張ろうね、千。