ココアが我が家の犬達と合流して以来
なんとなくではありますが
薄っすら漂う微妙な空気が漂っておりました。
それなりに距離を保ち様子を伺い合う感じ。
どの犬がどうということではなく
お互いにまだ、信用できない!
といった雰囲気と言いましょうか・・・

その緊張感は、私にも伝わったのか
若干胃が痛いような・・・。

このままではいけないとふと思い立ちまして
晩御飯の後、ゆっくりと時間をかけて
ココアを満たすことに・・・。

するとココアにほんの少し
気持ちの余裕が生まれたのでしょう
その余裕を悟ったように
まこがあらためてココアを誘い始め
夜になって女子プロレス「ハートフルオープン杯」の
ゴングが鳴り響きました(^_^;)

嬉しそうにはしゃぐ二頭ですが
ルイスさんには、煩いようで・・・
修学旅行の夜の見回りの先生と化すルイス。

実はすでに一度、ルイスの雷は落ちております。

それにもかかわらず嬉しさ大爆発の女子二頭を
「仕方ねーなー」と寝床のケージから出てきて
リビングでめんどくさそうに見張ることにしたルイス。
しばらくは黙って見つめていたものの
延長戦に再突入するたびに
ルイスさん、体育教師が如く
二頭に指導を入れていきます(^_^;)

何度となく注意されても
盛り上がった女子二頭は収まらず
ルイスの目を盗むように嬉しさ爆発でじゃれつく二頭。

我慢の限界を迎えたように
ルイスの怒りの大一喝が入り
まこは大慌てで逃げるように階段へ駆け上がり
ココアは「何もしてません」的なお顔で誤魔化しておりました(^_^;)

犬達の無言の会話を是非お楽しみください(^_^)/~

ちなみに、ベッキーの犬部屋にとうとう他犬登場しました(^_^;)
ベッキーの関わりでの変化をまだ望んでいるようですが
それには、犬同士の相性の良し悪しを見届けた後は
犬達が互いに信頼関係を築けるようになるまで
極力人間の気配は消して、じっと待つべきだと思うのです。
人も犬もオッケーな犬との信頼関係を築かせてから
人も犬もオッケーな犬を通して人への信頼感を持たせるという順番を
早速間違えているのが残念です。

犬の社会化には出していい船と
出しては駄目な船があります。
犬にとって
いったいどんな船が
助け舟になるのか知らないことには
犬を助けることは出来ません。





思う存分プロレスした後
ココアは今日一番リラックスした姿で爆睡しております。
まこもいつもの場所で爆睡中。
ルイスはやっと静かになったとケージで寝息を立て始めました。

犬って、面白い(*^^)v