この一か月、犬達にとっては
ストレスフルな毎日でございました。
ストレスその①・・・工事のおじさん達。
ストレスその②・・・工事の激しい音
ストレスその③・・・二階での不自由な猫との同居
あげればきりがありません。
工事の音や猫に関しては
時間をかけて対応できるので
日々訓練となっていい経験にもなりましたが
問題は、元々苦手な「来客」の問題の悪化・・・(ーー;)
大工さんをはじめ、様々な職人さんには
そもそも、犬に掛ける時間なんてありません。
まずは関わりたくないという
ネガティブな気持ちが一番です。
それを犬は察します。
そのような方達に
いちいち対応してもらう時間もないまま
やむなくマネージし続けた結果。。。
お蔭様で、ルイスの来客に対しての
警戒レベルが格段にアップすることに・・(ーー;)
これから、じっくりと
その態度を改めていただくべく
仕切り直したいと思っております。
いちからみっちり勉強させて頂きます。
「ルイス君は完璧だもんねー」と時々知り合いの方に
言われたりすることがありますが
「いいえ、犬は犬ですから、完璧なんてありません」と
申し上げている通りなのでございます。
この方には、日々学ばせていただいており
私の犬の「先生」であります。
「犬の中の犬」、「犬らしい犬」なのです。
こちらがしっかりとリードして差し上げないと
駄目な犬とも言えましょう。
犬は環境で変化します。
ダメポイントが習慣化しないよう
望ましい態度を引き出すことも
飼い主の大切な役目です。
自分の犬でしか学べないこともあります。
せっかく戴いた「お題」ですので
楽しんで向き合ってまいりましょう(^_^)/☆
ストレスフルな毎日でございました。
ストレスその①・・・工事のおじさん達。
ストレスその②・・・工事の激しい音
ストレスその③・・・二階での不自由な猫との同居
あげればきりがありません。
工事の音や猫に関しては
時間をかけて対応できるので
日々訓練となっていい経験にもなりましたが
問題は、元々苦手な「来客」の問題の悪化・・・(ーー;)
大工さんをはじめ、様々な職人さんには
そもそも、犬に掛ける時間なんてありません。
まずは関わりたくないという
ネガティブな気持ちが一番です。
それを犬は察します。
そのような方達に
いちいち対応してもらう時間もないまま
やむなくマネージし続けた結果。。。
お蔭様で、ルイスの来客に対しての
警戒レベルが格段にアップすることに・・(ーー;)
これから、じっくりと
その態度を改めていただくべく
仕切り直したいと思っております。
いちからみっちり勉強させて頂きます。
「ルイス君は完璧だもんねー」と時々知り合いの方に
言われたりすることがありますが
「いいえ、犬は犬ですから、完璧なんてありません」と
申し上げている通りなのでございます。
この方には、日々学ばせていただいており
私の犬の「先生」であります。
「犬の中の犬」、「犬らしい犬」なのです。
こちらがしっかりとリードして差し上げないと
駄目な犬とも言えましょう。
犬は環境で変化します。
ダメポイントが習慣化しないよう
望ましい態度を引き出すことも
飼い主の大切な役目です。
自分の犬でしか学べないこともあります。
せっかく戴いた「お題」ですので
楽しんで向き合ってまいりましょう(^_^)/☆