先日、M公園のランランへ
久しぶりに行って来ました(⌒▽⌒)
毎日毎日、暑いので
この日は夕方遅めで出発(⌒-⌒; )
平日で、しかも中途半端な時間なので
まぁ、どなたもいらっしゃいません。
貸し切り状態でございまして…(⌒-⌒; )
早目に切り上げようと思っていたら…
二頭の大型犬を連れた方達が\(^o^)/♡
が、しかーし
暇を持て余した、ルイスとまこの熱烈過ぎる歓迎ぶりに
相手も興奮マックス(ーー;)。。。
なもので、結果
スルーされてしまいました…(ーー;)
すみません、ホントに。。。と思っていたら
なんと!、戻って来られて
ランランに入られるご様子。
無論、このままの状態では
全員、大火傷します。
まずは、うちの犬と相手の犬達の様子を
見極めつつ出入口へ近付き、
シェパードモードのルイスを確保。
リードに繋ぎまして、飼い主さんへご挨拶。
「挨拶の練習させて貰ってもいいですか…?」と
お願いされましたもので
「こちらこそ、よろしくお願いします」ということで
それぞれの犬達の仕草や役割をしっかり観察。
唯一、まこだけをフリーにして様子を見ます。
ひとしきりお相手の犬達と
匂いを嗅いだり嗅がれたりしながらも
まこが、落ち着いているところを見ると
ゆっくりと時間をかければ
ルイスとも、いけそうだと判断しまして
レッツトライU^ェ^UU^ェ^UU^ェ^UU^ェ^U☆☆☆
ルイスのリードをベンチにゆとりを持って固定し
ほどほどの距離感で
二頭いる内のテンションの高い方の若犬さんを
ハンドリングさせて頂き
「座れ」からの~「ダウン」。。。
ルイスさんも私を挟んで
反対側でダウン。。。
二頭揃って…しばし、マッタリ。
お互いに「ダウンさせられましたね」と
犬達の会話が聞こえる感じになったところで
それぞれのリードを静かにオフ。。。
もう一頭の動向も注視しながら、出火の予防に徹します(⌒-⌒; )
目では犬を追い
耳では飼い主さんから情報を収集
口ではいまの犬の状態や関係性を解説しつつ
その場をぎっちりと仕切ります。
犬達が落ち着いて、
いい感じの距離感が保てるようになったところで
改めまして、飼い主さんにご挨拶(⌒-⌒; )
挨拶ベタな犬を何とかしたいものの
なかなか、こういう機会もなく
ランに、入ろうとしても、興奮マックスになりがちで
なかなかトライ出来ずじまいだったとのこと。
あの、はじめの犬達の状態を考えれば
まぁ、普通の飼い主さんなら
きっと遠慮するし、されるでしょうが
悩まれたり、困ったりしている人をほっておけない
お節介な私に出会ったのも何かのご縁。。。m(_ _)m。。。
お役に立てて良かった良かったと、安堵していましたら
飼い主さんから
まさかのーーーーっ!
「シーザーって知ってますか?…」
というお言葉が!!!
「(≧∇≦)わたし、好きです!!!!!」と
思わず、即答してしまいましたm(_ _)m
そして、MASUMIさんのこともブログで
ご存知の方でございました*\(^o^)/*
こんなことってあるんですね(≧∇≦)!!!
嬉しくなって色々話していましたら
気づけば完全な暗闇(⌒-⌒; )
犬的にも、人的にも危ないですので
もっと、色々お話したかったのですが
残念ながらお開きに…(ノ_<)
犬達は最終的に
お互いのスペースを尊重しあい
それぞれの場所でマッタリ。。。
いいんです、ベタベタとした関係を望むのは
人間の悪い癖です。
犬達が穏やかに群れる姿に
またしても、癒されましたε-(´∀`; )
※初対面の犬同士の挨拶の仕方は方法、タイミングなど
都度変化し、いたずらにマネをされると危険です。
久しぶりに行って来ました(⌒▽⌒)
毎日毎日、暑いので
この日は夕方遅めで出発(⌒-⌒; )
平日で、しかも中途半端な時間なので
まぁ、どなたもいらっしゃいません。
貸し切り状態でございまして…(⌒-⌒; )
早目に切り上げようと思っていたら…
二頭の大型犬を連れた方達が\(^o^)/♡
が、しかーし
暇を持て余した、ルイスとまこの熱烈過ぎる歓迎ぶりに
相手も興奮マックス(ーー;)。。。
なもので、結果
スルーされてしまいました…(ーー;)
すみません、ホントに。。。と思っていたら
なんと!、戻って来られて
ランランに入られるご様子。
無論、このままの状態では
全員、大火傷します。
まずは、うちの犬と相手の犬達の様子を
見極めつつ出入口へ近付き、
シェパードモードのルイスを確保。
リードに繋ぎまして、飼い主さんへご挨拶。
「挨拶の練習させて貰ってもいいですか…?」と
お願いされましたもので
「こちらこそ、よろしくお願いします」ということで
それぞれの犬達の仕草や役割をしっかり観察。
唯一、まこだけをフリーにして様子を見ます。
ひとしきりお相手の犬達と
匂いを嗅いだり嗅がれたりしながらも
まこが、落ち着いているところを見ると
ゆっくりと時間をかければ
ルイスとも、いけそうだと判断しまして
レッツトライU^ェ^UU^ェ^UU^ェ^UU^ェ^U☆☆☆
ルイスのリードをベンチにゆとりを持って固定し
ほどほどの距離感で
二頭いる内のテンションの高い方の若犬さんを
ハンドリングさせて頂き
「座れ」からの~「ダウン」。。。
ルイスさんも私を挟んで
反対側でダウン。。。
二頭揃って…しばし、マッタリ。
お互いに「ダウンさせられましたね」と
犬達の会話が聞こえる感じになったところで
それぞれのリードを静かにオフ。。。
もう一頭の動向も注視しながら、出火の予防に徹します(⌒-⌒; )
目では犬を追い
耳では飼い主さんから情報を収集
口ではいまの犬の状態や関係性を解説しつつ
その場をぎっちりと仕切ります。
犬達が落ち着いて、
いい感じの距離感が保てるようになったところで
改めまして、飼い主さんにご挨拶(⌒-⌒; )
挨拶ベタな犬を何とかしたいものの
なかなか、こういう機会もなく
ランに、入ろうとしても、興奮マックスになりがちで
なかなかトライ出来ずじまいだったとのこと。
あの、はじめの犬達の状態を考えれば
まぁ、普通の飼い主さんなら
きっと遠慮するし、されるでしょうが
悩まれたり、困ったりしている人をほっておけない
お節介な私に出会ったのも何かのご縁。。。m(_ _)m。。。
お役に立てて良かった良かったと、安堵していましたら
飼い主さんから
まさかのーーーーっ!
「シーザーって知ってますか?…」
というお言葉が!!!
「(≧∇≦)わたし、好きです!!!!!」と
思わず、即答してしまいましたm(_ _)m
そして、MASUMIさんのこともブログで
ご存知の方でございました*\(^o^)/*
こんなことってあるんですね(≧∇≦)!!!
嬉しくなって色々話していましたら
気づけば完全な暗闇(⌒-⌒; )
犬的にも、人的にも危ないですので
もっと、色々お話したかったのですが
残念ながらお開きに…(ノ_<)
犬達は最終的に
お互いのスペースを尊重しあい
それぞれの場所でマッタリ。。。
いいんです、ベタベタとした関係を望むのは
人間の悪い癖です。
犬達が穏やかに群れる姿に
またしても、癒されましたε-(´∀`; )
※初対面の犬同士の挨拶の仕方は方法、タイミングなど
都度変化し、いたずらにマネをされると危険です。