神奈川在住の動物病院の先生が
ブログにて、保冷剤に使われている物質の危険性を
教えてくださっていますm(_ _)m

Useless Monologue
小動物獣医師
(フリッパー動物病院@神奈川県逗子市)による日々の雑感覚書。

まだまだ暑さは続きそうです。
猛暑対策で、いまは犬達も
首に保冷剤を巻いていることも多いこの頃・・・。
その「巻物」の種類は様々で、全部が全部ではないようですが
その中には、中毒性の高い物質が
冷却ジェルに含まれているものがあるようなのです。

万が一、遊んでいるうちに首に巻いた保冷剤が外れて
犬がそれを、おもちゃにしてしまったら大変みたいです(>_<)
自分の犬だけでなく、
その場にいる犬達にも危険なことですので
そういう事態にならないよう
十分気を付けてあげてくださりませm(__)m

この前の記事には、誤飲の危険なども書いて下さっています。
「・・・バスケットボールを丸呑みしていたゴールデンレトリバー・・・」のような
びっくりするような話が実際にあるそうです。
犬は動物です。
「まさか・・・」なことはきっと思うより多いです。
「まさか」な出来事を見過ごしてしまうか、その手前で食い止めるかは
その場の人間の判断次第。

是非、ご一読下さい(^_^)/~