以下頂いたメールご紹介いたします(*^_^*)


☆★☆

こんにちは。
昨日はありがとうございましたm(__)m

トレーニング後の様子についてご報告します。

今日は朝、主人と散歩へ行き、
徒歩で)公園内を歩きました。暑いのですぐにバテてしまい、
その後は家でランニングしました。
喜んでマシンに上がるタロ。

初めは5分くらいで止めさせました。(下りるのも上手でした)
全然疲れた様子がないので再度チャレンジし、
途中下りようとする姿もありましたが、
もう一度乗せ、軽快に走っていました。

運動不足解消!その後はぐっすりです(-_-)zzz
主人との歩き散歩では、他の犬と触れ合ったり、
主人を気にしながら歩いたり、回りを嗅いだりしていたようです。

昨日教えていただいたように、
散歩での社会勉強もタロにとっては大切ですね。
主人も改めて
「タロはいっしょに歩くのが好きなんだな~」と言っていました。

タロには、こちらの都合に合わせてもらいがちですが、
せっかく他のワンちゃんたちとも
上手に挨拶できるようになってきたので
日々の生活の中で、
出来るだけいろいろな経験ができればと思います。

今の時期、やはり暑さのため長時間の散歩は心配なので、
今回ご指導いただいたルー厶ランナーを併用して、
上手にタロの欲求を満たしてあげられたらと思います。
前回に続き、今回も、貴重なことをたくさん教えていただきまして、
本当にありがとうございました。

☆★☆

犬との関係はギブ&テイクです。
犬は人の無意識の要求に実は日々応え続けています。
それにもかかわらず
人が犬の本来の要求に応えてあげられていないことはとても多いのです。
そのミスマッチがストレスになり問題行動となって現れます。
だからこそ、普段自分がどんな気持ちで
犬に向き合っているかを見つめなおすことがとても大切になります。

今回のセッションでは
とても大切なことに気付いていただけて
こちらとしてもとても嬉しかったです。

運動・お散歩・遊び・食事・睡眠
すべては過不足のない
バランスが大切です。

暑くて思うようにお散歩が出来ないとは思いますが
セッションで学んでいただいた感覚を大切に
タロちゃんとの絆を益々深めて行ってください!
これからも、応援しています(*^_^*)!