今回は、ご近所の朝散歩のお仲間
フレブルのはなちゃんママさんより
ご相談頂き、ホームセッションに参上いたしました!
お悩みは、噛みと拾い食い。
落ちている何かを咥えると離さなかったり
取り上げようとして、手を噛まれそうになったり
家のなかで、足に歯を当てて来たりするとのこと。
朝散歩で会った初めの頃は
あまりのテンションの高さに
ルイスに怒られていた、はなちゃん。
何回目かでその辺り、きちんと心得られ
ルイスのそばでまったり出来る様子から
人間がしっかり主従を示せれば
落ち着くのではないかと感じ、
家の中での過ごし方を見直すべく
ホームセッションと相成りました。
まずは、普段の様子を聞き取りながら
はなちゃんのことで気になっていることや
わからないことを伺っていきます。
そのあいだに、はなちゃんの問題行動を引き出すべく
はなちゃんにアプローチしますが
はなちゃん、まったりモードのため
なかなか、食いついて頂けません。
やっと、オモチャへの執着が出たところで
取り上げるのではなく
譲らせるやり方をお教えして、何故譲らせる方を選ぶのかなど
犬の心理についてお話しさせて頂きました。
お話を聞いていくと、散歩が上手く出来ていないために
犬に対して主従をハッキリ示しきれていないことが
根本的な問題のようでしたので、お家のなかではありますが
お散歩の練習と、散歩に行く際の注意事項など
お伝えさせていただきました。
それから、お家の中の階段の昇り降りをしない…
というよりさせていないがさせたいということで
レッツ!チャレンジ!!!
階段を前にガチガチなはなちゃんでしたが
数分で階段を登れるようになりました。
階段が大変滑るため、その滑り防止策をとってから
降りる練習をさせてみて下さいとお伝えし
セッション終了させて頂きましたU^ェ^U☆
猛暑続きで外にはまったく出られず
とても残念でしたが、朝散歩でご一緒した時にでも
また、補足させて頂けたらと思っております。

はなちゃんとの楽しいお散歩で
一層絆を深められるよう
これからも応援させていただきます!
また、一緒に朝散歩しましょうね(^_^)/
フレブルのはなちゃんママさんより
ご相談頂き、ホームセッションに参上いたしました!
お悩みは、噛みと拾い食い。
落ちている何かを咥えると離さなかったり
取り上げようとして、手を噛まれそうになったり
家のなかで、足に歯を当てて来たりするとのこと。
朝散歩で会った初めの頃は
あまりのテンションの高さに
ルイスに怒られていた、はなちゃん。
何回目かでその辺り、きちんと心得られ
ルイスのそばでまったり出来る様子から
人間がしっかり主従を示せれば
落ち着くのではないかと感じ、
家の中での過ごし方を見直すべく
ホームセッションと相成りました。
まずは、普段の様子を聞き取りながら
はなちゃんのことで気になっていることや
わからないことを伺っていきます。
そのあいだに、はなちゃんの問題行動を引き出すべく
はなちゃんにアプローチしますが
はなちゃん、まったりモードのため
なかなか、食いついて頂けません。
やっと、オモチャへの執着が出たところで
取り上げるのではなく
譲らせるやり方をお教えして、何故譲らせる方を選ぶのかなど
犬の心理についてお話しさせて頂きました。
お話を聞いていくと、散歩が上手く出来ていないために
犬に対して主従をハッキリ示しきれていないことが
根本的な問題のようでしたので、お家のなかではありますが
お散歩の練習と、散歩に行く際の注意事項など
お伝えさせていただきました。
それから、お家の中の階段の昇り降りをしない…
というよりさせていないがさせたいということで
レッツ!チャレンジ!!!
階段を前にガチガチなはなちゃんでしたが
数分で階段を登れるようになりました。
階段が大変滑るため、その滑り防止策をとってから
降りる練習をさせてみて下さいとお伝えし
セッション終了させて頂きましたU^ェ^U☆
猛暑続きで外にはまったく出られず
とても残念でしたが、朝散歩でご一緒した時にでも
また、補足させて頂けたらと思っております。

はなちゃんとの楽しいお散歩で
一層絆を深められるよう
これからも応援させていただきます!
また、一緒に朝散歩しましょうね(^_^)/