チェロ家のパパさんとママさんより
感想メール頂きました(⌒▽⌒)☆
★★★
本日はご足労いただきありがとうございました。
先生がご帰宅されてから3ワンズは
グッスリと夜ご飯まで眠っていました。
グッスリと夜ご飯まで眠っていました。
ルルの変化が早速ありました。
風で鳴る窓の音や、
お隣さんの子供の声に全く吠え無くなり、
風で鳴る窓の音や、
お隣さんの子供の声に全く吠え無くなり、
顔を上げキョロキョロとするものの、
直ぐに横になったり遊び始めたりと
直ぐに横になったり遊び始めたりと
穏やかな表情にもなりました。
夜ご飯前にやってみたところ、
チャイムにはまだ1・2度ルルが吠えて
チャイムにはまだ1・2度ルルが吠えて
芋づる式にチェロ・マヤと続いてしまったので、
まだまだ根気よく練習が必要だと思いました。
まだまだ根気よく練習が必要だと思いました。
そして、「吠え」の要因が
お散歩の少なさかな?と何となく思いつつも
お散歩の少なさかな?と何となく思いつつも
実際に行動出来ていなかったこと。
「お散歩=歩くこと」ではなくて
「人対犬」の関係をハッキリさせる
良いチャンスだったのだと分かりました。
「人対犬」の関係をハッキリさせる
良いチャンスだったのだと分かりました。
犬を正すタイミングなども
先生をイメージをしながら臨機応変に出来る様に
毎日お散歩に行くようにしてみようと思います。
先生をイメージをしながら臨機応変に出来る様に
毎日お散歩に行くようにしてみようと思います。
目標は3頭引きで、リードをたるませたままのお散歩と、
飼い主も犬も気持ちが0の状態でお互い過ごせる事ですね。
これから気持ちをしっかり持って頑張ります。
本日は本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
★★★
お二方とも、とても熱心にお話を聞いて下さり
有難うございました( ´ ▽ ` )ノ
なんでもそうですが、楽しむことが一番の早道です。
難しく頭で考えずに、感じることを大切に
より一層の絆を深めて行って下さいませ!
また、お目にかかれるのを楽しみに致しております(⌒▽⌒)☆
有難うございました( ´ ▽ ` )ノ
なんでもそうですが、楽しむことが一番の早道です。
難しく頭で考えずに、感じることを大切に
より一層の絆を深めて行って下さいませ!
また、お目にかかれるのを楽しみに致しております(⌒▽⌒)☆