今日は、
以前グループセッションでご参加頂きました、
チェロ君一家の
ホームセッションに行って参りました(⌒▽⌒)☆

申し込み時に、伺っていたお悩みは
ルルちゃんの吠え。
実際、伺って色々お話しを聞きながら
「吠え」の原因と対処法を探って行きます。

チェロ君一家は
八ヶ月のマヤちゃんを加えて
3ワンズのため
一頭の吠えがあっという間に
大合唱になってしまいます。

チェロ君、ルルちゃん、マヤちゃん
それぞれの仕草や、態度から
性格を分析していきながら
普段の生活の様子を伺って行きます。

「吠え」は一見、音に反応しているだけに見えても
実は、運動不足のストレス解消になっている場合も
あるので、お散歩の回数や時間を確認してみたところ
お散歩の不足による運動不足だとわかりました。
よくよく、聞いていくと
マヤちゃんを迎えてから、
三頭引きのお散歩が上手くいかず
パパさんがいる時に
みんなで行くようになってしまっていたとのこと。

そうと分かれば、ママさんに頑張って頂き
毎日のお散歩を日課にしていただけるよう
お散歩の練習あるのみ
運動不足の解消を目指します!

リードを付け替え、
玄関の中で出発前の興奮を落としてから出発です。
その時の様子がこちら
$Life Is Beautiful

いつもと違う人間達のアプローチに
キョトンとしている皆さん。

表に出るまでには、いくつも扉やドアがありますので
都度、犬を導くようにして人には先に行く癖を
犬には譲らせる態度を要求します。

近くの公園に行くまでの間にも色々と
お散歩をする際のコツをお教えしつつ向かいます。

公園で試行錯誤しながら、三頭引きの練習を繰り返します。
だんだんと、犬達の気配の違いが
わかり始めてきたママさんとパパさん。
それと同時に、犬を正すタイミングがつかめて来ます。
ワラワラで、とっちらかりがちだった三頭が
まとまって歩き始めます。


その、感覚をしっかり掴んで頂き
犬を引き連れる散歩の楽しさに目覚めて頂きました(⌒▽⌒)
ママさんの意識の変化に連動するように
犬達の様子も変化します。
優しいだけではない、母の強さを主張しながら
犬達と楽しんで「学びのお散歩」を
続けていただくことをお願いして
本日のセッション終了とさせて頂きましたε-(´∀`; )



帰り際、
Life Is Beautiful
素敵なカードと
これまた美味しそうな水ようかんまで
お気を使って頂き
本当に有難うございました(*^o^*)